ふじのくに未来をひらく農林漁業奨励賞とは
1 趣旨
将来地域農林漁業への貢献が期待される農林漁業者及び組織を奨励することにより、農林漁業経営の発展を促し、本県農林漁業の振興を図ることを目的とします。
2 表彰の対象
県内において農林漁業に従事し、経営発展を目指し先進的な取組を概ね3年以上行い、かつ現在活躍しており、今後地域や県内の農林漁業者の模範となる個人又は団体とします。
3 令和4年度の受賞者
番号 |
部門 |
地区 |
氏名・組織名 |
作目 |
主な取組 |
---|---|---|---|---|---|
1 |
農業 |
東部 |
高橋 純哉 |
ミニトマト |
高度な環境制御技術と土づくりによるミニトマトの収量・品質向上及び周年栽培の実現 |
2 |
農業 |
富士 |
小河 麦人 |
ネギ |
季節に応じた生産圃場の使い分け等、大規模経営の利点を活かした露地野菜の新規就農者のモデルとなる経営の実践 |
3 |
農業 |
中部 |
志村 吉紀 |
茶 シイタケ トマト |
茶、シイタケにトマトを加えた中山間地農業の新たなモデルとなる複合経営の実践 |
4 |
農業 |
志太榛原 |
森木農園 株式会社 |
イチゴ メロン 茶 |
SNSやマルシェを活用し、ファンづくりを重視した関係性マーケティングの実践 |
5 |
農業 |
中遠 |
深川 知久 深川 馨 |
ブロッコリー レタス等 |
着実な規模拡大・経営発展及び市と連携した地域特産物の栽培や食育事業による地域への貢献 |
6 |
農業 |
西部 |
渥美 隆裕 |
タマネギ スイートコーン等 |
タマネギの栽培面積の拡大及びテーマパーク開園を目指した栽培品目の拡充、農業体験等による地域への貢献 |
7 |
林業 |
中部 |
志村 清 |
林業 (シイタケ) |
他業種と連携した商品開発による販路拡大や、観光しいたけ園開設による地域活性化への貢献 |
8 |
林業 |
志太榛原 |
落合 大樹 |
林業 |
経営計画に基づいた森林の適正管理及び森林の育成の実践や森林技術者の育成への貢献、木育製品の開発による県産材の利用拡大への貢献 |
9 |
漁業 |
中遠 |
南駿河湾漁業協同組合 「波乗り鰆推進協議会」 |
漁業 |
活締め脱血処理によるサワラの品質向上・安定化と、独自の厳しい認定基準による新たな地域特産品「波乗り鰆」のブランド化・販路拡大の実践 |
4 表彰実績(年度別)
単位:件
|
合計 |
農業 |
林業 |
漁業 |
---|---|---|---|---|
平成25年度 |
10 |
7 |
1 |
2 |
平成26年度 |
10 |
7 |
1 |
2 |
平成27年度 |
13 |
8 |
3 |
2 |
平成28年度 |
9 |
6 |
2 |
1 |
平成29年度 |
11 |
7 |
3 |
1 |
平成30年度 |
7 |
5 |
1 |
1 |
令和元年度 |
8 |
6 |
1 |
1 |
令和2年度 |
9 |
6 |
2 |
1 |
令和3年度 |
10 |
7 |
2 |
1 |
令和4年度 |
9 |
6 |
2 |
1 |
5 表彰実績(地区別)
単位:件
全体 | 賀茂 | 東部 | 富士 | 中部 | 志太榛原 | 中遠 | 西部 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平成25年度 | 10 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |
平成26年度 | 10 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 |
平成27年度 | 13 | 2 | 1 | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 |
平成28年度 | 9 | 0 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 |
平成29年度 | 11 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 |
平成30年度 | 7 | 0 | 2 | 1 | 2 | 1 | 0 | 1 |
令和元年度 | 8 | 0 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 |
令和2年度 | 9 | 0 | 3 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 |
令和3年度 | 10 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 |
令和4年度 |
9 |
0 |
1 |
1 |
2 |
2 |
2 |
1 |
全体 | 96 | 7 | 16 | 15 | 15 | 13 | 11 | 19 |
6 これまでの受賞者
-
ふじのくに未来をひらく農林漁業奨励賞:歴代受賞者
(平成25年度~令和3年度までの受賞者)
このページに関するお問い合わせ
経済産業部農業局農業戦略課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2633
ファクス番号:054-221-3688
nougyousen@pref.shizuoka.lg.jp