東部農林事務所 持続可能な社会を築く森林・林業

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1033940  更新日 2023年1月11日

印刷大きな文字で印刷

静岡県東部地域には、富士山、箱根山麓や
天城山麓などの山岳地帯をはじめ、
千本松原の海岸林などの多様な森林があります。
森林は、温暖化防止などの地球規模の環境を保全する
機能の他に、水源のかん養や災害防止など、
生活環境を保全する機能を持っています。
木材の生産活動を通じた森林整備は、このような森林の持つ
様々な機能を維持、発展させることに貢献しています。

森林の整備

写真:高能率機械(プロセッサ)の稼動(裾野市)
高能率機械(プロセッサ)の稼動(裾野市)

昭和27年、函南町で行われた第3回全国植樹祭を契機に、各地でスギ・ヒノキの人工林が造成されました。現在ではその多くの森林が利用時期に達しています。充実した森林資源を活用するため、機械化を中心とした施業の効率化や、長伐期化による優良木材の生産・作業の省力化に取り組んでいます。


写真:ヒノキ植栽による造林地(裾野市)
ヒノキ植栽による造林地(裾野市)
写真:市民参加の森づくり:あまぎ交流の森(伊豆市)
市民参加の森づくり:あまぎ交流の森(伊豆市)

林道の整備

写真:人工林を通る林道(三島市)
人工林を通る林道(三島市)

広域にわたる幹線を中心に、多くの林道網が整備されています。林道網を充実させることにより、林内作業と、輸送・流通の効率化を図っています。
また、伊豆・箱根など観光地を走る林道は地域振興にも役立っており、地元に根付いたレクリエーションにも利用されています。

特用林産物

伊豆市を中心とした地域は、全国でも有数の原木しいたけ産地です。安心・安全なしいたけの供給と、生産の振興を図っています。

写真:しいたけ

写真:乾しいたけ品評会(伊豆市)
乾しいたけ品評会(伊豆市)

森林の保全

災害の予防・復旧

治山工事により台風、地震などによる山崩れや、渓流からの土砂流出等の災害から県民の生命・財産を守り、災害に強く安全で暮らしやすい県土づくりに努めています。

保安林制度

私たちの生活を守るために、特に重要な役割を果たしている森林を保安林に指定して、森林の持つ公益的機能が十分発揮されるよう適正な管理をしています。

林地開発許可制度

森林の開発については、林地開発許可制度により、森林の大切な働きを無秩序な開発から守り、自然にやさしい開発の指導を行っています。

写真:台風による被災
台風による被災(伊豆市)
写真:復旧後
復旧後

このページに関するお問い合わせ

東部農林事務所森林整備課
〒410-0055 沼津市高島本町1-3
電話番号:055-920-2170
ファクス番号:055-924-8594
tounou-shinrin@pref.shizuoka.lg.jp