電気工事士_免状交付申請書
!!申請先変更のお知らせ!!
これまで、電気工事士免状の申請は静岡県地域産業課で受け付けてきましたが、
申請先をお間違いのないよう、十分お気を付けください。
県での受付を希望する方は、10月31日までに届くよう、ご発送をお願いいたします。
11月1日以降に県に到着した電気工事士免状の申請書類は、「静岡県電気工事工業組合」による対応になりますのでご承知おきください。
| 申請書類等の説明 |
第一種及び第二種電気工事士免状交付申請書です。第一種電気工事士免状交付については、試験に合格した後に申請するものと、すでに電気主任技術者免状又は高圧電気工事技術者合格証を持っている人が申請するもの(この方法を認定といいます)があります。 |
|---|---|
| 提出方法 |
持参または郵送(簡易書留) |
| 提出先 |
(令和7年10月31日まで)静岡県経済産業部商工業局地域産業課 (令和7年11月1日から)静岡県電気工事工業組合 |
|
Eメール |
chiikisangyo@pref.shizuoka.lg.jp |
| 所在地 |
(令和7年10月31日まで)〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6 (令和7年11月1日から)〒422-8056 静岡市駿河区津島町12-27 |
| 電話番号 |
(令和7年10月31日まで)054-221-2812 (令和7年11月1日から)054-288-1250 |
| 注意事項 |
実務経験証明書の証明者が個人事業主の場合は私印、法人の場合は代表者印(丸印)が必要です。法人の支店長等が証明する場合は、委任状を添付してください。 |
10月31日までの申請↓
-
実務経験証明書の書き方 (Word 186.0KB)
-
実務経験証明書の書き方 (PDF 205.5KB)
-
第一種交付申請(試験合格) (Word 66.5KB)
-
第一種交付申請(試験合格) (PDF 212.3KB)
-
第一種交付申請(認定) (Word 82.5KB)
-
第一種交付申請(認定) (PDF 212.8KB)
-
第二種交付申請 (Word 31.5KB)
-
第二種交付申請 (PDF 177.1KB)
-
第二種交付申請書の書き方 (Word 23.5KB)
-
第二種交付申請書の書き方 (PDF 287.9KB)
11月1日以降の申請↓
-
実務経験証明書の書き方 (Word 186.0KB)
-
実務経験証明書の書き方 (PDF 205.4KB)
-
第一種交付申請(試験合格) (Word 70.5KB)
-
第一種交付申請(試験合格) (PDF 229.4KB)
-
第一種交付申請(認定) (Word 87.0KB)
-
第一種交付申請(認定) (PDF 224.7KB)
-
第二種交付申請 (Word 33.5KB)
-
第二種交付申請 (PDF 185.8KB)
-
第二種交付申請の書き方 (Word 23.5KB)
-
第二種交付申請の書き方 (PDF 287.9KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部商工業局地域産業課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2812
ファクス番号:054-221-5002
chiikisangyo@pref.shizuoka.lg.jp
