第152回ふじのくに防災学講座を開催します!
イベントカテゴリ: 研修・セミナー
開催エリア: 西部地域 中部地域 東部地域 賀茂地域
静岡県では、「しずおか防災コンソーシアム」と連携し、毎月「ふじのくに防災学講座」を開催しています。
県民の皆様の多数の御参加をお待ちしています。
- 開催日
-
令和5年3月18日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時30分 から 正午 まで
- 開催場所
-
静岡県地震防災センター2階ないふるホール または Zoom
(感染症拡大に伴い、会場での受講を中止する場合がございます。)
来館のご案内 - 対象
-
どなたでも/無料
- 内容
「2022年9月23日~24日の静岡県における豪雨災害」
講師
静岡大学防災総合センター 教授 牛山 素行 氏
講演概要
昨年9月23~24日に台風15号の影響による大雨により静岡県内では大きな災害が発生しました。この災害について、降水量や被害の特徴などの観点から調査結果を報告します。
- 申込み締め切り日
-
令和5年3月16日(木曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
会場での受講を希望の方(定員190人)
- 電話又はメールで、「1.会場受講、2.住所(市区町)、3.氏名(ふりがな)、4.連絡先電話番号」をお知らせください。
- 定員に空きがある場合は、事前予約のない方も当日御来館いただき受講することが可能です。
Zoom配信での受講を希望の方(定員450人)
- メールで、「1.Zoom受講、2.住所(市区町)、3.氏名、4.Zoom情報受信希望のメールアドレス」をお知らせください。
【防災学講座専用】お申し込み先メールアドレス
bousaigaku@amail.plala.or.jp
- メールでお申し込みの方は件名を「第152回防災学講座 会場・Zoom(どちらか御選択ください) 受講希望」としてください。
- 注意事項
-
会場での受講
- 入館の際は、必ずマスク着用、手指の消毒、検温をお願いします。
- 発熱又は風邪の症状がある受講者については、入館をお断りします。
Zoom配信での受講
- 当日の配布資料につきましては、お申込みの際に御案内します。
- 無断で資料の流用や写真撮影、録音録画等を行うことは御遠慮ください。
- 行政機関に勤務する方は、県または市町名と所属部署もお知らせください。
- 申込みは先着順とし、定員になりましたら締め切らせていただきます。
- 主催
- しずおか防災コンソーシアム
- 問い合わせ
- 静岡県地震防災センター
〒420-0042 静岡市葵区駒形通5-9-1
電話 054-251-7100
Mail bousaigaku@amail.plala.or.jp
※電話の場合は火曜日~日曜日の9時00分~16時00分におかけください。
当日の配布資料について
今後の開催予定
令和5年度の開催予定につきましては、決まり次第お知らせします。
過去の開催について
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
静岡県地震防災センター
〒420-0042 静岡市葵区駒形通5丁目9番1号
電話番号:054-251-7100
ファクス番号:054-251-7300
eq-center@amethyst.broba.cc