ふじのくに民俗芸能フェスティバル
「風流踊」ユネスコ無形文化遺産登録記念
ふじのくに民俗芸能フェスティバル
徳山の盆踊、有東木の盆踊など国指定重要無形民俗文化財41件で構成される「風流踊」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。
これを記念して、無形文化遺産となった民俗芸能のほか、県内の代表的な民俗芸能を披露する令和4年度ふじのくに民俗芸能フェスティバルを開催します!
- 主催:ふじのくに無形民俗文化財活性化実行委員会(静岡県静岡県文化財保存協会静岡県文化財団静岡県観光協会)
- 日時:令和5年2月26日(日曜日)午後1時~3時30分(予定)
- 会場:静岡市民文化会館大ホール(静岡市葵区駿府町2番90号)
- 出演
- ユネスコ無形文化遺産「風流踊」・徳山の盆踊(川根本町)
- ユネスコ無形文化遺産「風流踊」・有東木の盆踊(映像出演、静岡市)
- 国重要無形民俗文化財・静岡浅間神社廿日会祭の稚児舞楽(静岡市)
- 国重要無形民俗文化財・西浦の田楽(にしうれのでんがく、浜松市)
- 三社祭礼囃子・静岡県立横須賀高校郷土芸能部(掛川市)
- 定員:500人(要事前申込・先着順)
- 申込期間令和5年1月20日(金曜日)から2月20日午後5時まで
- 観覧料:無料
- 申込方法:ふじのくに電子申請サービス、往復はがき、メール
ふじのくに電子申請サービス(静岡県電子申請システム)でお申し込みの方はこちらから(2名までお申込いただけます。)
往復はがきあるいはメールでお申し込みの方は、鑑賞希望者全員分の、(1)名前(ふりがな)、(2)住所、(3)電話番号についてを記入して、下記まで申込みください。
往復はがき:〒420-8601 静岡市葵区追手町9番6号 静岡県文化財課内
ふじのくに無形民俗文化財活性化実行委員会事務局宛
メールアドレス:bunkazai@pref.shizuoka.lg.jp(静岡県文化財課)
ちらし(PDF)は次をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ・文化観光部文化局文化財課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3183
ファクス番号:054-250-2784
bunkazai@pref.shizuoka.lg.jp