富士山ビューポイントの紹介

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1035249  更新日 2023年1月30日

印刷大きな文字で印刷

当局では、「西部地域の富士山ビューポイント」を平成25年7月~11月15日までの間、一般の皆様から募集いたしました。
ここでは、ご応募いただきましたビューポイントにつきまして紹介させていただきます。

なお、応募いただいた情報により作成しておりますことを、ご了解ください。

浜松市

浜松市北区引佐町奥山

撮影地の所在地
浜松市北区引佐町奥山 南富幕山

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

四方、見晴らしはいい。

写真:浜松市北区引佐町奥山(信号手前左折)

浜松市北区引佐町奥山

撮影地の所在地
浜松市北区引佐町奥山 南富幕山

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

見晴らしは最高。

写真:浜松市北区引佐町奥山

竜ヶ石山山頂

撮影地の所在地
浜松市北区引佐町田畑

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

山はハイキングコースとして整備されており、途中カレンフェルトなどもある。山頂は見晴らしよし。

写真:竜ヶ石山山頂

奥浜名湖 二三月峠

撮影地の所在地
浜松市北区細江町気賀

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

南に浜名湖、浜松市街を見渡せ、東に井伊谷の町と富士山、風車が見渡せる。

写真:二三月峠

奥浜名湖 二三月峠

撮影地の所在地
浜松市北区細江町気賀

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

オレンジロードから急な登り道数分で、展望台がある。

写真:奥浜名湖二・三月峠

奥浜名湖展望公園

撮影地の所在地
浜松市北区細江町気賀

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

眼下に浜名湖SA、浜名湖、遠州灘が見渡せる360度ビュー。

写真:奥浜名湖展望公園

旧姫街道 老ケ谷一里塚(富士見茶屋跡)

撮影地の所在地
浜松市北区細江町中川

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

富士山が眺望できるように竹やぶが伐採されている。(地主さんの御厚意)

写真:旧姫街道老ケ谷一里塚(富士見茶屋跡)

三方原墓園内 美苑橋 (橋の上)

撮影地の所在地
浜松市北区根洗町784ほか
三方原墓園内

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

墓参の方や一般ウォーキングの方は、心を清めて富士山を拝んでいます。

写真:美苑橋

法幢院近くの浜名湖岸(遊歩道)

撮影地の所在地
浜松市北区三ヶ日町大崎1025(法幢院)近くの湖岸

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

冬の富士山の白い姿の遠望は気分爽快になる。

写真:法幢院近くの浜名湖岸(遊歩道)

浜名湖大崎半島 弘法岩(浜名湖周遊自転車道・奥浜名湖自然歩道)

撮影地の所在地
浜松市北区三ヶ日町大崎半島地先

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

奥浜名湖の穏やかな湖面越しに遠望できる富士山は最高!

写真:浜名湖大崎半島弘法岩(浜名湖周遊自転車道・奥浜名湖自然歩道)

観音山山頂北側斜面 富士山展望台

撮影地の所在地
浜松市天竜区石神

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

森・里・富士山 森羅万象は一法の所印。展望台からの眺めは左側には秋葉山・南アルプス、目の前には茶畑や集落が広がり、様々なものの相対化の末、富士山が浮かび上がってきます。

写真:観音山山頂北側斜面富士山展望台

観音山林道沿線広場

撮影地の所在地
浜松市天竜区長沢

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

観音山林道沿線で見る富士山は、幾重にも重なる山並の向うに悠然と聳え、人々の心を和ませてくれる。

写真:観音山林道沿線広場

浜松市豊隆団地からの坂道

撮影地の所在地
浜松市中区上島7丁目

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

左側にひらけて建物の上に富士山が見える。

写真:浜松市豊隆団地からの坂道

佐鳴湖公園西岸 時計台付近

撮影地の所在地
浜松市西区大平台

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

観光、ウォーキング、朝の澄んだ時が見頃です。

写真:佐鳴湖公園西岸

佐鳴湖公園 時計台西側

撮影地の所在地
浜松市西区大平台

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

佐鳴湖公園遊歩道でウォーキング途中で見る富士山は一服の清涼剤。

写真:佐鳴湖公園時計台西側

佐鳴湖 富士見水門

撮影地の所在地
浜松市西区入野町20001(漕艇場)を南下

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

ウォーキング途中、佐鳴湖全景と富士山は格別である。

写真:富士見水門

佐鳴湖の西岸 富士見橋付近

撮影地の所在地
浜松市西区入野町20001(漕艇場)を南下

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

対岸に富士山、浜松医療センターを望む。

写真:佐鳴湖の西岸入野富士見橋付近

遠鉄バス停「漕艇場」

撮影地の所在地
浜松市西区入野町20001(漕艇場)

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

佐鳴湖でのレガッタ競技の彼方に見える富士山は疲れを吹き飛ばす。

写真:遠鉄バス停の漕艇場

浜松市平和最終処分場付近鳥居※前

※曽許乃御立神社の鳥居

撮影地の所在地
浜松市西区呉松町

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

車での走行中に2、3秒見える。
※助手席、後方席の方はご覧ください。

写真:浜松市平和最終処分場付近鳥居前

県道319号線 白洲町内

撮影地の所在地
浜松市西区白洲町

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

白洲町湖岸は見える所が多いが、ここは民家がなく最高の場所。

写真:県道319号線白洲町内

航空自衛隊浜松広報館

撮影地の所在地
浜松市西区西山町無番地

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

富士山を見ながら自衛隊機の離発着が見れる。広報館の展示等も楽しめる。

写真:航空自衛隊浜松広報館

浜名湖ガーデンパークの東湖岸

撮影地の所在地
浜松市西区村櫛町5475-1

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

浜名湖ガーデンパークで遊んだあと、東湖岸で富士山が見えると疲れも忘れます。

写真:浜名湖ガーデンパークの東湖岸

浜名湖大橋の上から

撮影地の所在地
浜松市西区 浜名湖大橋の上

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

浜名湖ガーデンパークから中之島まで数100m。

写真:浜名湖大橋の上から

県道305号線 和光町付近

撮影地の所在地
浜松市西区和光町

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

深萩北交差点から湖東交差点の間、2Km近く正面に見える。

写真:県道305号線和光町付近

太平洋富士見平

撮影地の所在地
浜松市浜北区四大地・太平洋富士見平

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

撮影時はかすかに見え、写真は修整。

写真:太平洋富士見平

浜松市有玉の馬込川にかかる橋の上

撮影地の所在地
浜松市東区有玉西町

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

馬込川にかかる橋(新北川原橋)の向こうに富士山が見える。

写真:浜松市有玉の馬込川にかかる橋の上

天竜川河口(西遠浄化センター南側)

撮影地の所在地
浜松市南区松島町 自転車道

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

富士山と天竜川河口の水面とのコントラストが美しい。

写真:天竜川河口(西遠浄化センター南側)

浜松市南区三新町

撮影地の所在地
浜松市南区三新町

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

正面に風車あり。
左側は遠州大橋、右手は遠州灘。
時間帯は早朝が良い。

写真:浜松市南区三新町

天竜川右岸 新幹線鉄橋南側河原

撮影地の所在地
浜松市南区新貝町

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

散歩やウォーキングを楽しみながら富士山と新幹線が見れる。

写真:天竜川右岸新幹線鉄橋南側河原

天竜川右岸河口の砂浜より

撮影地の所在地
浜松市南区松島町

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

  1. 対岸の竜洋町の風力発電と富士山、そして南を向けば遠州灘が一望できる。
  2. 河口を起点として右岸の堤防をさかのぼり浜北大橋まで望める。

写真:天竜川右岸河口の砂浜より

このページの先頭へ戻る

磐田市

磐田市立神明中学校北側通り

撮影地の所在地
磐田市鎌田

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

上り下りの新幹線が交差する風景を見ることも出来る。

写真:磐田市立神明中学校北側通り

大池南の大池橋にある野鳥観察架台

撮影地の所在地
磐田市大原

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

冬は白鳥が数羽(昨年は6羽)見られる。南アルプス、新幹線。
※撮影時は富士山が残念ながら見えず。

写真:大池南の大池橋にある野鳥観察架台

磐田 今之浦川土手

撮影地の所在地
磐田市大原

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

毎朝のウォーキングコースの途中、富士山が見えると気分爽快。近くに村社水神社がある。新幹線と手前の山なみが富士山とマッチする。

写真:磐田今の浦川土手

磐田市大原 村社水神社近く今之浦川右岸

撮影地の所在地
磐田市大原

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

南アルプス、新幹線、田園風景、村社水神社、朝日。
※撮影時は富士山が残念ながら見えず。

写真:磐田市大原村社水神社近く今の浦川右岸

竜洋海洋公園内 山頂

撮影地の所在地
磐田市駒場 竜洋海洋公園

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

旧竜洋町の最高地点、「竜洋富士」から臨む富士山。

写真:竜洋海洋公園内山頂

磐田市豊浜の津波避難タワー

撮影地の所在地
磐田市豊浜

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

南に遠州灘、北北東に富士、北に南アルプス。

写真:磐田市豊浜

太田川豊浜橋

撮影地の所在地
磐田市豊浜

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

掛川の山なみとはなれて富士山がきれいに見える。近くにある白山神社では、磐田市指定無形民俗文化財のどぶろく祭りがある。

写真:太田川豊浜橋

太田川豊浜橋 右岸から北東方向

撮影地の所在地
磐田市豊浜

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

太田川堤防を散策しながら田園風景を楽しむ。

写真:太田川豊浜橋右岸から北東方向

磐田市大池南水門

撮影地の所在地
磐田市大原

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

大池一周ウォーキングコースがあり、冬は白鳥が飛来します。

写真:磐田市大池南水門

磐田市大池橋

撮影地の所在地
磐田市大原

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

大池一周ウォーキングコースがあり、冬は白鳥が飛来します。

写真:磐田市大池橋

太田川はまぼう公園

撮影地の所在地
磐田市福田

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

公園内には野鳥の観察小屋(写真左側)もあり、釣りも楽しめる。

写真:太田川はまぼう公園

太田川和口橋

撮影地の所在地
磐田市和口

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

川面の上に富士山が見えるところが素晴らしい。

写真:和口橋

太田川和口橋

撮影地の所在地
磐田市和口

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

太田川は渡り鳥の中継地でもあり、山と鳥の観察が出来る。

写真:太田川和口橋1

太田川和口橋

撮影地の所在地
磐田市和口

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

遠距離ではあるが、満潮時には川面に逆さ富士。

写真:太田川和口橋2

太田川堤防上道路側帯

撮影地の所在地
磐田市和口

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

太田川の堤防側面の彼岸花は見事です。

写真:太田川堤防上道路側帯

このページの先頭へ戻る

掛川市

小笠山あずま屋(小笠神社付近)

撮影地の所在地
掛川市入山瀬

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

四季を通じ尾根道では、うばめがし等の極相林、初夏からの三光鳥、天竜スーパー林道・竜頭山・京丸山・南アルプス・黒法師・大無眼山・粟ヶ岳・富士山・伊豆半島の眺望が楽しめる。

写真:小笠山(小笠神社見晴台東屋)

掛川市八高山山頂 832m

撮影地の所在地
掛川市黒俣
(掛川市と島田市の市境)

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

県道40号~県道39号(掛川市原田)へ入り原野谷ダム、ならここの湯、白光神社、島田市側に大垂滝あり。

写真:掛川市八高山山頂

掛川市東山粟ケ岳山頂

撮影地の所在地
掛川市東山1050-1

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

山頂には阿波々神社があります。富士山の眺めは大井川以西ではここが最高だと思います。

写真:掛川市東山粟ケ岳山頂

掛川市役所大東支所展望台、及び旧大東体育館周辺

撮影地の所在地
掛川市三俣620

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

冬期晴天日は最高

写真:掛川市役所大東支所展望台、及び旧大東体育館周辺

このページの先頭へ戻る

袋井市

小笠山総合運動公園エコパ

撮影地の所在地
袋井市愛野2300-1

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

雑木林のトンネルを抜けると、パッとひらけ富士山がお目見え。

写真:小笠山総合運動公園

どんどこあさば「どんどこ牧場」

撮影地の所在地
袋井市浅岡447

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

浅羽における農業振興のシンボル施設から羊とともに富士山を眺める。

写真:どんどこあさば「どんどこ牧場」

原野谷川二瀬橋

撮影地の所在地
袋井市中

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

ウォーキング途中からのながめは良好。空気が澄んでいる日は、南アルプスから富士山までよく見通すことができる。

写真:原野谷川二瀬橋

原野谷川二瀬橋 東端

撮影地の所在地
袋井市中

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

河川堤防をウォーキングしながら、全景まで想像させる迫力の富士山。

写真:二瀬橋東端

原野谷川左岸 二瀬橋付近

撮影地の所在地
袋井市中

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

粟ケ岳と富士山の稜線が平行になるポイントあり。

写真:原野谷川左岸二瀬橋

湊命山

撮影地の所在地
袋井市湊557-1ほか

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

災害時に地域住民の命を守る施設が、平時には富士を眺め住民の心を癒す。

写真:湊命山

このページの先頭へ戻る

湖西市

嵩山山頂

撮影地の所在地
湖西市新所・岡崎・梅田入会地

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

※コメントをいただけませんでしたので、嵩山をご紹介。
浜名湖の西に連なる湖西連峰の山。ハイキングコースが整備されています。

写真:嵩山山頂

湖西市新居町 新居弁天海浜公園

撮影地の所在地
湖西市新居町新居官有無番地

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

対岸の弁天島鳥居の後ろに富士山が見える。

写真:湖西市新居町新居海浜公園

湖西市新居町中之郷

撮影地の所在地
湖西市新居町中之郷

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

正面に浜名湖、浜名湖ガーデンパークのタワーがあり、富士山が見える。朝日が良い。

写真:湖西市新居町中之郷

浜名湖競艇場付近

撮影地の所在地
湖西市新居町中之郷

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

競艇場の周囲から、富士山が見える。

写真:浜名湖競艇場付近

浜名湖競艇場の東側

撮影地の所在地
湖西市新居町中之郷

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

浜名湖の船、浜名湖ガーデンパークの塔、
富士山の組合せが見えます。

写真:浜名湖競艇場東

入出漁港北側

撮影地の所在地
湖西市入出

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

※コメントをいただけませんでしたので、入出漁港をご紹介。
浜名湖西岸に位置する小さな漁港。漁港周辺で、漁村の風情を感じながら富士山を望みます。(漁港内は、関係者以外立ち入り禁止)

写真:入出漁港北側

湖西市新所 浜名湖畔 (東岡天満宮付近)

撮影地の所在地
湖西市新所

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

三ケ日の瀬戸橋、東名高速の浜名湖SA・橋、舘山寺の街の向こうに富士山が見える。

写真:湖西市新所地内

このページの先頭へ戻る

御前崎市

御前崎港

撮影地の所在地
御前崎市港

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

日の出と富士山を見る。

写真:御前崎港

マリンパーク御前崎海水浴場

撮影地の所在地
御前崎市港

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

海岸で見る富士。海の向に波と富士。2月になればコンブ拾いも見られる。

写真:御前崎市海水浴場

マリンパーク御前崎北側丘の上

撮影地の所在地
御前崎市港6104-9

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

夜明け前の特に日の出直前は美しい富士山が見られる。

写真:マリンパーク御前崎北側丘の上

このページの先頭へ戻る

菊川市

菊川市営保養センター小菊荘北側 (法面を上がった平地部分)

撮影地の所在地
菊川市大石88番地(小菊荘)

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

東方の牧之原台地越しに富士山を望むことができる。

写真:菊川市営保養センター小菊荘北側 

火剣山(ひつるぎさん)展望台から約50m手前(墓の峠) ※鉄塔の下の小さな平地

撮影地の所在地

菊川市富田

※火剣山中腹のキャンプ場=菊川市富田3126-6

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

展望台からは眼下に大茶園、南に遠州灘等を眺めることができるが、林に遮られ富士山は見えない。手前の墓の峠からは富士山がよく見え、富士山の方向を示す手書きの案内板もある。

写真:火剣山展望台から約50m手前

このページの先頭へ戻る

森町

森町三倉大久保地内、中部電力鉄塔(駿遠幹線44)の近く

撮影地の所在地
森町三倉(大久保)

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

マニアックなビューポイント。杉林の間に富士山が見えます。

写真:森町三倉大久保地内、中部電力鉄塔の近く

森町大日山金剛院 山門の内側、東屋の横

撮影地の所在地
森町三倉2308

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

東海自然歩道上にあります。山の中の素敵な別天地。

写真:森町大日山金剛院山門の内側東屋の横

このページの先頭へ戻る

その他の地域

島田市金谷富士見町(牧之原公園)

撮影地の所在地
島田市金谷富士見町1701-1

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

天気が良ければ富士山の眺望がすばらしく、大井川をはさんだ向う側の富士山がすばらしい。島田の町並、金谷の町並、いつまでいてもあきない風景である。(春は桜の花が見頃となる)

写真:島田市金谷富士見町

牧之原市

撮影地の所在地
牧之原市大沢

撮影地の見どころ

(応募された方のコメント)

飛行機と富士山が良く見える。

写真:牧之原市

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

西部地域局地域課
〒438-0086 磐田市見付3599-4 静岡県中遠総合庁舎1階
電話番号:0538-37-2209
ファクス番号:0538-37-2764
seibu-chiiki@pref.shizuoka.lg.jp