「富士山の日」フェスタ2023

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1019420  更新日 2023年2月28日

印刷大きな文字で印刷

富士山の日フェスタ2023

静岡・山梨両県は、令和5年2月23日(木曜・祝日)の「富士山の日」に、世界遺産富士山の顕著な普遍的価値を次世代へと確実に継承するとともに、その保全に関して県内外に理解を広げていくため、「富士山の日」フェスタ2023を開催しました。

1.日時

令和5年2月23日(木曜日・祝日)14時から16時10分

2.会場

プラサヴェルデ(沼津市大手町1-1-4)

3.内容

  • ウェルカムミュージック
  • 主催者挨拶、来賓祝辞、祝電披露等
  • 富士山世界文化遺産登録10周年イヤー開幕セレモニー
  • 東アジア文化都市宣言
  • 富士五湖自然首都圏フォーラムの概要紹介
  • SPAC演劇「羽衣」
  • 参議院議員橋本聖子氏による記念講演「富士の国からスポーツ文化を世界に」

4.当日の様子

川勝静岡県知事
川勝静岡県知事あいさつ
長崎山梨県知事
長崎山梨県知事あいさつ
富士山世界文化遺産登録10周年イヤー開幕セレモニーの様子
富士山世界文化遺産登録10周年イヤー開幕セレモニー
SPAC演劇「羽衣」の様子
SPAC演劇「羽衣」

「富士山の日」フェスタ2022

令和4年2月23日(水曜・祝日)に、富士五湖文化センター(山梨県富士吉田市)で開催を予定していた静岡・山梨両県共催の「富士山の日」フェスタ2022は、新型コロナウイルス感染予防の観点から中止しました。

「富士山の日」フェスタ2021

静岡・山梨両県は、2月23日の「富士山の日」に、世界遺産富士山の顕著な普遍的価値を次世代へと確実に継承するとともに、その保全に関して県内外に理解を広げていくため、「富士山の日」フェスタ2021を開催しました。

  • 日時:令和3年2月23日(火曜日・祝日)14時から15時40分まで
  • 会場:御殿場高原ホテル2階「さくら」
  • 主催:静岡県(幹事県)、山梨県
  • 出席者:両県の知事、県議会議長、県議会議員、市町村長、市町村議会議長、富士の国づくり推進会議・富士山世界文化遺産協議会関係者ほか
  • 提言
    「新しい富士登山のあり方についての提言」…大城和恵氏(山岳医療救助機構代表)
  • 記念講演(講演は事前録画をスクリーンに放映・講演後、Zoomによりオンライン参加)
    「富士山の信仰と日本人」…鈴木正崇氏(慶應義塾大学名誉教授・日本山岳修験学会会長)
  • フェスタの様子
写真:川勝静岡県知事
川勝静岡県知事あいさつ
写真:長崎山梨県知事
長崎山梨県知事あいさつ
写真:大城先生講演1
大城和恵氏(山岳医療救助機構代表)講演1
写真:大城先生講演2
大城和恵氏(山岳医療救助機構代表)講演2
写真:鈴木先生講演1
鈴木正崇氏(慶應義塾大学名誉教授・日本山岳修験学会会長)講演1
写真:鈴木先生講演2
鈴木正崇氏(慶應義塾大学名誉教授・日本山岳修験学会会長)講演2

このページに関するお問い合わせ

スポーツ・文化観光部文化局富士山世界遺産課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3746
ファクス番号:054-221-3757
sekai@pref.shizuoka.lg.jp