静岡県地域外交推進本部会議
令和5年度静岡県地域外交推進本部会議
- 令和5年4月28日(金曜日)、静岡県庁において、令和5年度静岡県地域外交推進本部会議を開催しました。
- 会議には知事、副知事、部局長、外部有識者が出席し、令和4年度の取組の評価、令和5年度の方向性のほか、海外からの活力取込みや東アジア文化都市に関する取組について活発な意見交換が行われました。
- 当日の資料及び議事録を掲載します。
-
資料1 地域外交の推進体制 (PDF 155.3KB)
-
資料2 令和5年度 多文化共生の取組全体像 (PDF 281.1KB)
-
資料3 令和4年度の全体評価と令和5年度の方向性 (PDF 121.0KB)
-
資料4 各国・地域別の事業概要(中国) (PDF 313.8KB)
-
資料4 各国・地域別の事業概要(韓国) (PDF 915.3KB)
-
資料4 各国・地域別の事業概要(モンゴル) (PDF 797.4KB)
-
資料4 各国・地域別の事業概要(台湾) (PDF 633.8KB)
-
資料4 各国・地域別の事業概要(東南アジア・インド) (PDF 847.0KB)
-
資料4 各国・地域別の事業概要(米国) (PDF 512.6KB)
-
資料5 「東アジア文化都市2023静岡県」海外での本県文化の発信について (PDF 104.1KB)
-
資料6 令和5年度通商推進プロジェクトチームの運営について (PDF 63.0KB)
-
資料7 海外からの活力取込の推進について (PDF 140.5KB)
-
議事録(令和5年度) (PDF 261.0KB)
令和4年度静岡県地域外交推進本部会議
令和4年度の静岡県地域外交推進本部会議は、令和4年4月に書面により開催しました。
-
資料1 静岡県の地域外交展開(令和4年度) (PDF 172.3KB)
-
資料2 令和4年度の各国・地域別の事業概要(中国) (PDF 414.9KB)
-
資料2 令和4年度の各国・地域別の事業概要(韓国) (PDF 368.9KB)
-
資料2 令和4年度の各国・地域別の事業概要(モンゴル) (PDF 394.4KB)
-
資料2 令和4年度の各国・地域別の事業概要(台湾) (PDF 407.4KB)
-
資料2 令和4年度の各国・地域別の事業概要(東南アジア・インド) (PDF 350.8KB)
-
資料2 令和4年度の各国・地域別の事業概要(米国) (PDF 403.7KB)
-
資料3 海外からの活力取込の推進について (PDF 146.1KB)
-
資料4 中国浙江省との交流事業について (PDF 118.8KB)
-
参考資料5 静岡県地域外交基本方針アクションプログラム(令和4年度)(中国) (PDF 245.9KB)
-
参考資料5 静岡県地域外交基本方針アクションプログラム(令和4年度)(韓国) (PDF 131.2KB)
-
参考資料5 静岡県地域外交基本方針アクションプログラム(令和4年度)(モンゴル) (PDF 180.5KB)
-
参考資料5 静岡県地域外交基本方針アクションプログラム(令和4年度)(台湾) (PDF 156.6KB)
-
参考資料5 静岡県地域外交基本方針アクションプログラム(令和4年度)(東南アジア、インド) (PDF 238.9KB)
-
参考資料5 静岡県地域外交基本方針アクションプログラム(令和4年度)(米国) (PDF 141.3KB)
-
参考資料5 静岡県地域外交基本方針アクションプログラム(令和4年度)(その他の国、地域) (PDF 197.2KB)
- 参考資料1 静岡県地域外交推進本部会議設置要綱
-
参考資料2 静岡県地域外交基本方針(令和4年度) (PDF 2.0MB)
-
参考資料3 令和3年度地域外交関連事業実績 (PDF 143.5KB)
-
参考資料4 令和4年度地域外交関連事業計画 (PDF 166.1KB)
-
参考資料6 ふじのくに多文化共生推進計画【概要版】 (PDF 1.5MB)
-
参考資料7 多文化共生推進本部プロジェクトチーム (PDF 79.7KB)
令和3年度静岡県地域外交推進本部会議
- 令和3年4月21日(水曜日)、静岡県庁において、令和3年度静岡県地域外交推進本部会議を開催しました。
- 会議には知事、副知事、外部有識者、各部局長等が出席し、地域外交推進体制や地域外交施策に関する令和2年度の評価と令和3年度の取組の方向性や、令和4年度に改定を迎える地域外交基本方針の考え方について協議しました。
- 出席委員による意見交換の場では、オンラインにより会議に参加した外部有識者のほか、中国、韓国、台湾、シンガポールの各海外駐在員事務所長等により、活発な意見・情報交換が行われました。
- 当日の配付資料と議事録を掲載します。
-
静岡県の地域外交展開(令和3年度) (PDF 349.6KB)
-
コロナ禍において、重点6か国・地域の優先すべき取組 (PDF 153.6KB)
-
コロナ禍において、優先すべき多文化共生の取組 (PDF 168.2KB)
-
新型コロナウイルス感染症に係るフェーズごとの取組(想定案) (PDF 110.2KB)
-
令和3年度の各国・地域別の事業概要(中国) (PDF 165.2KB)
-
令和3年度の各国・地域別の事業概要(韓国) (PDF 158.6KB)
-
令和3年度の各国・地域別の事業概要(モンゴル) (PDF 169.9KB)
-
令和3年度の各国・地域別の事業概要(台湾) (PDF 196.4KB)
-
令和3年度の各国・地域別の事業概要(東南アジア・インド) (PDF 161.1KB)
-
令和3年度の各国・地域別の事業概要(米国) (PDF 147.1KB)
-
令和3年度の各国・地域別の事業概要(多文化共生) (PDF 759.3KB)
-
新たな地域外交基本方針に対する考え方 (PDF 247.8KB)
-
重点的取組の推移 有徳の人・憧れの地域をつくる交流の促進 (PDF 140.4KB)
-
重点的取組の推移 通商の促進 (PDF 153.4KB)
-
重点的取組の推移 スポーツ・観光交流の促進 (PDF 135.7KB)
-
地域外交基本方針改定に向けたスケジュール (PDF 146.0KB)
-
参考資料1 静岡県地域外交推進体制(令和3年度) (PDF 171.4KB)
-
参考資料1 通商推進体制 (PDF 129.1KB)
-
参考資料1 多文化共生推進体制 (PDF 142.9KB)
-
参考資料2-1 令和2年度事業実績 (PDF 241.9KB)
-
参考資料2-2 令和3年度事業計画 (PDF 169.3KB)
-
議事録(令和3年度) (PDF 262.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
知事直轄組織地域外交局地域外交課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3066
ファクス番号:054-221-2542
kokusai@pref.shizuoka.lg.jp