静岡県介護保険施設等指導方針の公表について
平成22年度より「静岡県介護保険施設等指導方針」を介護サービス事業者向けに公表しています。
趣旨
県が行う指導の標準化を図る一環として、「静岡県介護保険施設等指導方針」をあらかじめ公表し、当該年度に重点的に指導する事項及び主な指摘助言事項を紹介することにより、事業者において、自己点検を通して各基準等を十分理解していただくとともに、介護サービスの質の確保及び保険給付の適正化を図ることを目的とします。
「指導方針」の概要
1 基本的な考え方
2 指導の重点事項
(1)医療と介護の連携
(2)人員基準の遵守及び勤務体制の確保
(3)利用者の安全・安心の確保及びサービスの質の向上のための運営基準の遵守
- ア 生産性の向上等を通じた働きやすい職場環境づくり
- イ 虐待防止の徹底
- ウ 身体拘束廃止の徹底
- エ 感染症対策の強化
- オ 非常災害対策の徹底
- カ 業務継続に向けた取組の強化
- キ 事故防止対策及び苦情対応
- ク 「計画」の適切な作成
- (ア)居宅サービス事業所等における個別サービス計画
- (イ)施設サービス計画
- ケ 「特別養護老人ホームにおける入所手続」の適正な運用
- コ 有料老人ホーム等に併設する事業所の適正な運営
- サ 通所系事業所における車両による送迎に当たっての安全管理の徹底
(4)報酬請求指導
(5)その他
3 主な指導助言事項
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部福祉長寿局福祉指導課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:
054-221-3243(東部・伊豆)
054-221-2531(中部・西部)
ファクス番号:
054-221-2142
fukushishidou@pref.shizuoka.lg.jp