敬老の日記念事業

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1022636  更新日 2025年10月2日

印刷大きな文字で印刷

「敬老の日」を記念して、当年度中に満百歳の誕生日を迎える方に対し、県の寿詞(祝状)・記念品の贈呈及び国の祝状・記念品の伝達を行います。

<参考>

老人の日
毎年9月15日(老人福祉法)
敬老の日
9月の第3月曜日(国民の祝日に関する法律)

令和7年度祝状・記念品の贈呈対象者

祝百歳者 1,583人(大正14年4月1日~大正15年3月31日に生まれた者)

県内の百歳以上高齢者数の状況

9月15日現在で100歳(満年齢)以上の人数です。
(調査時点は9月1日現在)

年度別百歳以上長寿者数(単位:人)

年度

県内

全国

平成25(2013)年度

1,528

54,397

平成26(2014)年度

1,742

58,820

平成27(2015)年度

1,840

61,568

平成28(2016)年度

1,947

65,692

平成29(2017)年度

1,935

67,771

平成30(2018)年度

1,991

69,785

令和元(2019)年度

2,105

71,238

令和2(2020)年度

2,398

80,450

令和3(2021)年度

2,663

86,510

令和4(2022)年度

2,679 90,526

令和5(2023)年度

2,808

92,139

令和6(2024)年度

2,917 95,119

令和7(2025)年度

3,025 99,763

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部福祉長寿局福祉長寿政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2442
ファクス番号:054-221-2142
fukushi-chouju@pref.shizuoka.lg.jp