第1回『副知事就任にあたって』
副知事に就任いたしました平木省です。
先日、県内を走っていますと、海が開けていました。私には、「未来に広がる可能性」そのものに見えました。そして、真っ白で美しい富士山!その気高く大きな存在感からも、静岡県の「日本一」の気概を感じました。
さて、最初のコラムでは、私が大切にしている言葉を紹介させていただきます。
一つ目は、「人生、意気に感ず」。
必要としていただける地域で、その瞬間その瞬間を悔いなきよう、仕事をさせていただけるのは幸せなことです。
我が国自体が大きな変化に直面している中、静岡県という力のある県が果たさなければならない役割は大きくなっています。
今回、静岡県で重要課題に取り組む機会をいただいたことを意気に感じて、頑張っていきたいと思います。
二つ目は、「高い志、広い眼、深い心」。
これまで、理想を高く持つことはもちろんのこと、ものごとの多様な側面や事情を俯瞰し、フェアに判断することを心がけてきました。
そして、「深い心」。クールヘッドとウォームハートと言いますが、理屈だけでなく、現場を自分の目で見、自分の感覚で感じて初めてよい政策につなげられるという想いで取り組んできました。これからも、「現地現場主義」を貫いていきたいと思います。
三つめは、「縁、運、そしてやる気」。
30年近い職業人生で、官民それぞれの立場で様々な経験をし、出会いがありました。良い時もあれば迷うときもありましたが、これまで紡いだ「縁」と「運」に導いていただいて、今の私があります。
静岡県という素晴らしい地域で働けることに、感謝の気持ちで一杯です。そしてこれから、県民の皆様のため、力を尽くして仕事をさせていただきます。
よろしくお願い申し上げます!
このページに関するお問い合わせ
総務部秘書課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2202
ファクス番号:054-221-2164
hisho@pref.shizuoka.lg.jp