青少年野外教育スタッフ養成事業~ジュニアリーダー~

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1071383  更新日 2025年5月15日

印刷大きな文字で印刷

青少年野外教育スタッフ養成事業~ジュニアリーダー~

静岡県青少年指導者級別認定「初級」

ジュニアリーダーの広報写真

1 目 的 焼津青少年の家主催の自然生活体験事業「焼津わくわくワンデイ」におけるリーダーとしての役割を担うことを通して、野外教育指導者として必要な基礎的な知識・技能を習得し、青少年の健全育成に寄与する人材を育成する。

2 主催 静岡県立焼津青少年の家

3 日時 第1回 令和7年7月19日(土曜)【1日】

 第2回 令和7年8月17日(日曜)【半日】

 第3回 令和7年8月21日(木曜)【1日】

4 会場 静岡県立焼津青少年の家

5 対 象 中学生・高校生24人

6 内容 ・リーダーとして小学生への実技指導

 ・海洋活動実習、主催事業運営補助、講義 他 20時間

7 指導者 静岡県立焼津青少年の家 所員

8 費 用 2,400円程度 ※ 食事代、その他必要な研修費(交通費、保険代は別に自己負担)

9 募集方法 ・申込者本人の保護者もしくは保護者の承諾を得た申込者本人が焼津青少年の家ホームページからの入力フォームで参加申込をする。

 ・先着順で受け付ける。

 ・入力フォームの参加申込は、令和7年4月1日(火曜)正午から令和7年5月31日(土曜)午後1時まで。

 ・研修会参加の通知は、令和7年6月2日(月曜)以降に通知する。

10 申込み 静岡県立焼津青少年の家

 電話 054-624-4675

11 その他

(1) 取得資格 ・静岡県青少年指導者初級

(2) 研修の詳細日程(別紙)

(3) 注意事項 ・全研修において清潔な頭髪や服装を心がけてください。

 ・あめやガムなども含め、菓子などの食物の持ち込みはできません。

 

ジュニアリーダーの広報写真

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会社会教育課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3160
ファクス番号:054-221-3362
kyoui_shakyo@pref.shizuoka.lg.jp