静岡県教育委員会

未来を切り拓く人材の育成と 社会を生き抜く力を育む教育の実現

静岡県立浜松湖東高等学校

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1031626  更新日 2025年7月4日

印刷大きな文字で印刷

静岡県立浜松湖東高等学校 校章

全日制

本校は昭和42年開校、令和9年に創立60年を迎えます。校訓「誠実・勤勉・礼節」のもと、「自分から、自分らしく、自分の言葉で語れる生徒」を目指し、学校生活を送っています。「オモロイ学校」をモットーに、学習、部活動、学校行事など前向きに楽しんで取り組んでいます。

課程/学科
全日制/普通
所在地
〒431-1112 静岡県浜松市中央区大人見町3600
電話/ファクス

053-485-0215/053-485-3947

PHOTO

写真:学校生活の様子

写真:校舎

MOVIE

RESULTS

全国的な実績(過去5年間)

  • 令和7年度 全国大会出場(陸上部、アーチェリー部) 東海大会出場(陸上部、アーチェリー部)
  • 令和6年度 全国大会出場(陸上部、アーチェリー部) 東海大会出場(陸上部、アーチェリー部、水泳部)
  • 令和5年度 全国大会出場(陸上部、アーチェリー部) 東海大会出場(陸上部、アーチェリー部、水泳部、吹奏楽部、囲碁・将棋部)
  • 令和4年度 全国大会出場(アーチェリー部) 東海大会出場(陸上部、アーチェリー部、水泳部) 国体東海ブロック大会出場(女子ハンド個人選手)
  • 令和3年度 全国大会出場(アーチェリー部) 東海大会出場(陸上部、アーチェリー部)

FEATURES

特色ある活動

  • 総合的な探究の時間において「ソーシャルチェンジ」「エンジン」の2つのプログラムを実施(QUEST CUP2025コーポレートアクセス部門全国大会優秀賞、ソーシャルチェンジ部門全国大会出場)
  • 探究プロジェクト「フェアトレード研究会」「こども学習支援『コトバショ』」の取り組み(「コトバショ」:SDGsスクールアワード2024高等学校の部静岡県教育長賞受賞)
  • BYODの活用促進(デジタル新聞、電子書籍の活用など)
  • 全校生徒、保護者への悩み等の聞き取りアンケートの実施、新入生全員対象の1分間カウンセリング
  • 「カジュアルマンデー(私服での登校日)」の実施

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3168
ファクス番号:054-221-3561
kyoui_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp