令和7年度「第1回人権講演会」を開催します。

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1074795  更新日 2025年7月1日

印刷大きな文字で印刷

「ファクトチェック」について学んだことがありますか?
この講座では、TBS系列の報道番組「サンデーモーニング」出演等でもおなじみの古田大輔氏が偽・誤情報の検証方法や検索の仕方等も併せて、一から分かりやすく解説してくれます。
フェイクニュースが氾濫する社会の中で、何が真実か見分ける力を身に付けませんか? 

*事前収録した講演動画を期間限定でYouTubeに公開します。聴講にはURLが必要ですので、事前にお申し込みください。

講師

古田 大輔 氏(日本ファクトチェックセンター編集長)

テーマ

『ファクトチェックとリテラシー
 -フェイクとヘイトに飲み込まれないために-』

配信期間

令和7年7月16日(水曜日)10時00分から

令和7年8月5日(火曜日)17時00分まで

対象

テーマに関心のある方どなたでも

定員

人数の上限はありません。(要事前申込/聴講無料)

申込み

必要事項を記入の上、専用フォーム又は電子メールにてお申込みください。
専用フォーム

【申込みメールアドレス】jinken@pref.shizuoka.lg.jp

申し込み期限

令和7年7月11日(金曜日)〆切り

注意事項

  • 配信を御覧になるには、WEB環境の整ったパソコン、スマートフォン、タブレット等の端末が必要です。
  • お申し込みいただいた方には、視聴するためのURLを送付しますが、他者への提供はできません。

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

静岡県人権啓発センター
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1-70 静岡県総合社会福祉会館4階
電話番号:054-221-3330
ファクス番号:054-221-1948
jinken@ace.ocn.ne.jp