産業廃棄物・不法投棄撲滅対策に関する情報
1.産業廃棄物・不法投棄撲滅対策に関する問い合わせ先
- 申請や届出の受付は、予約制です。事前に電話等で日時を御連絡の上、お越しください。
- 郵送による申請や届出の受付については、各健康福祉センターにより取り扱いが異なりますので、事前に電話等で該当の健康福祉センターへ御確認ください。
- 政令市(静岡市・浜松市)内については、各市の産業廃棄物担当課へお問い合わせください。
- 各政令市への収集運搬業許可申請は、政令市において積替え・保管を行う場合及び静岡県内の当該政令市以外で収集運搬業を行わない場合に限ります。それ以外で静岡県内で収集運搬業を行う場合は、最も業務量が多い区域を管轄している健康福祉センターへ許可申請をしてください。(詳しくは、「産業廃棄物処理業許可関係事務取扱要領第6」を御覧ください。)
問い合わせ先 |
所在地 |
電話番号 |
問い合わせの内容 |
管轄地域 |
---|---|---|---|---|
賀茂健康福祉センター 環境課 |
〒415-0016 下田市中531-1 |
0558-24-2053 |
|
下田市・東伊豆町・河津町・南伊豆町・松崎町・西伊豆町 【申請・届出の受付】 月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日(10時00分-16時00分)※12時00分-13時00分を除く |
東部健康福祉センター 廃棄物課 |
〒410-8543 沼津市高島本町1-3 |
055-920-2106 |
|
熱海市・伊東市・沼津市・三島市・裾野市・伊豆市・伊豆の国市・清水町・長泉町・函南町・御殿場市・小山町・富士市・富士宮市 収集運搬業以外:月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日(9時00分-16時00分)※12時00分-13時00分を除く |
中部健康福祉センター 環境課 |
〒426-0075 藤枝市瀬戸新屋362-1 |
054-644-9288 |
|
焼津市・藤枝市・島田市・牧之原市・川根本町・吉田町 |
西部健康福祉センター 環境課 |
〒438-8622 磐田市見付3599-4 |
0538-37-2248 |
|
掛川市・御前崎市・菊川市・磐田市・袋井市・森町・湖西市 【申請・届出の受付】 月曜日・水曜日・金曜日(10時00分-16時00分)※12時00分-13時15分を除く |
くらし・環境部環境局 廃棄物リサイクル課 |
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6 |
054-221-2423 |
|
静岡県全域(静岡市内及び浜松市内を除く。) |
くらし・環境部環境局 廃棄物リサイクル課 |
〒420-8601 |
054-221-3810 |
|
静岡県全域(静岡市内及び浜松市内を除く。) |
問い合わせ先 |
所在地 |
電話番号 |
管轄地域 |
---|---|---|---|
静岡市環境局廃棄物対策部 廃棄物対策課許可審査係 |
〒420-8602 静岡市葵区追手町5-1 |
054-221-1363 |
静岡市 |
浜松市環境部 廃棄物対策課許可審査係 |
〒432-8023 浜松市中区鴨江3丁目1-10 |
053-453-6110 |
浜松市 |
2.産業廃棄物に関する各種手続(許可申請・届出・事前協議・報告等)
(1)産業廃棄物処理業等
(2)県外産業廃棄物搬入の事前協議(様式)
(3)産業廃棄物処理施設の設置
- 産業廃棄物処理施設関係様式その1(設置許可・変更許可手続に使用するもの)
- 産業廃棄物処理施設関係様式その2(設置許可・変更許可手続以外に使用するもの)
-
廃棄物処理施設生活環境影響調査指針(環境省HPへのリンク)(外部リンク)
-
廃棄物処理施設事故対応マニュアル作成指針(環境省HPへのリンク)(外部リンク)
(4)産業廃棄物に関する報告
産業廃棄物に関する定期報告の方法・様式
- 産業廃棄物管理票交付等状況報告書…マニフェストを交付した事業者
- (特別管理)産業廃棄物処理計画書…多量排出事業者
- (特別管理)産業廃棄物処理計画実施状況報告書…前年度に計画を作成した多量排出事業者
- 産業廃棄物処理実績報告書…廃棄物処理法第15条に基づく許可を受けた施設の設置者
- (特別管理)産業廃棄物運搬実績報告書…積替え保管の許可を受けていない収集運搬業者
- (特別管理)産業廃棄物運搬状況報告書…積替え保管の許可を受けている収集運搬業者
- (特別管理)産業廃棄物処分状況報告書…処分業者
- PCB廃棄物の保管及び処分状況等届出書…PCB廃棄物を保管している事業者
(5)ポリ塩化ビフェニル(PCB)について
(6)産業廃棄物(特別管理産業廃棄物)事業場外保管届出書
建設工事に伴い発生する産業廃棄物(特別管理産業廃棄物を含む。以下同じ。)を生ずる事業場の外において、自ら当該産業廃棄物を保管する場合(保管場所の面積が300平方メートル以上の場合に限る。)、産業廃棄物の事業場外保管に関する届出が必要です。
3.産業廃棄物関係のお知らせ
4.不法投棄撲滅対策関係
5.産業廃棄物に関する条例・規則・要綱
(1)静岡県産業廃棄物の適正な処理に関する条例
- 静岡県産業廃棄物の適正な処理に関する条例・条例施行規則
- 静岡県産業廃棄物の適正な処理に関する条例について(条例の解説)
-
条例施行に伴う追加措置 (PDF 130.8KB)
- 「静岡県産業廃棄物の適正な処理に関する条例」の規定内容の概念図
-
条例説明会配布資料 (PDF 5.4MB)
- 産業廃棄物処理の委託先の実地確認におけるチェックシート例
(2)廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行細則
(3)静岡県産業廃棄物適正処理指導要綱
(4)産業廃棄物の処理に係る行政処分要綱
6.関係機関へのリンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部環境局廃棄物リサイクル課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2426
ファクス番号:054-221-3553
hai@pref.shizuoka.lg.jp