”協働”に関する支援制度について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1042484  更新日 2025年8月6日

印刷大きな文字で印刷

静岡県交通基盤部では、道路、河川、農村、森林等の社会資本整備において、地域のみなさんや、企業、NPO等との協働による“地域づくり”を進めています。

県では、“いっしょに、未来の地域づくり”の実現のため、地域における美化活動や地域づくりを支援する各種制度によりご協力いただいております。

協働について詳しく知りたい方はこちらへ

1.アダプト・ロード・プログラムについて

国道や県道などの道路美化につとめる住民活動と団体を、広くアピールし、みんなが参加しやすいようにとサポートする新しい仕組みとしては、「アダプト・ロード・プログラム」があります。

自治体は地域のボランティア活動に意欲を持つ地域住民や企業、学校を、プログラムの活動団体として認証した上で、同意書を交わし、一定区間の清掃美化をおまかせしてその活動を支援します。

活動に必要な清掃用具などは県が支給し、活動によって集まった分別したごみの処分を市町が協力することで、活動団体の取り組みを支援します。

もっと詳しく知りたい方はこちらへ

熱海土木事務所管内の「しずおかアダプト・ロード・プログラム」参加団体一覧

番号

ボランティア団体名

場所

県道路名

延長(m)

団員数

主な作業内容

締結年月日

1

宇佐美商誠会 伊東市宇佐美 (一)宇佐美停車場線 280 37 フラワーポット、花壇の維持管理、歩道の清掃 H14年3月14日

2

下多賀町内会 熱海市下多賀 (主)熱海大仁線 680 800 フラワーポット、花壇の維持管理、歩道の清掃 H14年11月28日

3

株式会社赤沢温泉郷 伊東市赤沢 (国)135号 383 9 道路周辺の清掃 H15年7月4日

4

七尾町内会 熱海市伊豆山 (一)十国峠伊豆山線 100 11 フラワーポット、花壇の維持管理、歩道の清掃 H16年8月6日

5

泉三町内連合会 熱海市泉五軒町 (一)十国峠伊豆山線 100 44 フラワーポット、花壇の維持管理、歩道の清掃 H19年3月9日

6

西部地区花のまちづくり推進員連合会 熱海市和田浜南町 (国)135号 100 15 フラワーポット、花壇の維持管理、歩道の清掃 H19年3月9日

7

伊東マリンタウン株式会社 伊東市湯川 (国)135号 800 26 歩道、路肩及び法面の清掃、除草、枝払い H24年2月1日

8

伊東小室桜を育てる会 伊東市富戸から池 (一)遠笠山富戸線 800 14 路肩及び法面の清掃、除草 H28年3月24日
 9 ダイナム静岡伊東店 伊東市荻 (一)池東松原線 350 7 道路清掃、除草、枝払い R4年1月26日
 10 株式会社堀口組 伊東市竹の台 (国)135号 600 12 道路清掃、除草、枝払い R4年1月26日
 11 Clean Vibes 伊東市東松原町 (国)135号 1,000

30

道路清掃、除草、枝払い R6年12月25日
 12 伊東エクスプローラー 伊東市宇佐美 (国)135号 1,200 20 道路清掃、除草、枝払い R6年12月25日
 13 泉中沢町内会 伊東市泉 (一)十国峠伊豆山線 120 12 道路清掃、除草、枝払い R7年7月24日

13団体     6,513 1,037    

2.リバーフレンドシップについて

「リバーフレンドシップ」とは住民と行政による協働事業です。住民、利用者等がリバーフレンド(川のともだち)となり、川の清掃や除草等の河川美化活動を行い、地域全体で身近な環境保護への関心を高めることを目的としています。

活動に必要な物品を県が支給し、活動によって集まった雑草や空き缶など廃棄物の処分を市町が協力することで、活動団体の取り組みを支援します。

もっと詳しく知りたい方はこちらへ

写真:リバーフレンドシップの様子1

写真:リバーフレンドシップの様子2

熱海土木事務所管内の「リバーフレンドシップ」参加団体一覧

番号 ボランティア団体名 場所 河川名 延長(m) 主な作業内容内容 締結日
2 岡区寺田川河川愛護推進協議会 伊東市岡 寺田川 650m 除草、清掃等 H20年3月31日
1 松川湖友の会 伊東市鎌田 伊東大川 300m 雑木・竹の手入れ、清掃 H20年3月31日
6 上多賀親と子の会 熱海市上多賀 上多賀大川 530m 除草、清掃等 H21年3月31日
5 上多賀町内会 熱海市上多賀 上多賀大川 480m 除草、清掃等 H21年3月31日
4 和田木町内会 熱海市下多賀 水神川 600m 除草、清掃等 H21年3月31日
3 松原区寺田川河川愛護推進協議会 伊東市松原町 寺田川 550m 除草、清掃等 H20年4月1日
7 宇佐美山田町内会 伊東市宇佐美 烏川 370m 除草、清掃等 H22年7月22日
9 泉川河川愛護推進協議会 伊東市岡 伊東泉川 1,600m 除草、清掃等 H23年12月20日
8 松川周辺地区まちづくり推進協議会 伊東市渚町 伊東大川 1,080m 河川清掃等 H23年7月13日
10 チーム里庭 熱海市下多賀 熱海宮川 200m 除草、清掃等 H28年3月18日

3.花街道について

熱海土木事務所では、伊豆半島の東の玄関口である熱海・伊東地区にふさわしい景観をつくるため、主要観光道路にプランターを設置し、地元住民の協力を得て花の維持管理を行っています。

写真:花街道の様子1

写真:花街道の様子2

熱海土木事務所管内の「花街道」参加団体一覧

団体名 活動箇所/路線名 花の届け先・活動地区 プランター数
下多賀町内会 熱海市下多賀
(国)135号
下多賀園地周辺の各フラワーポット 7
熱海建設業協会 熱海市渚町
(国)135号
銀座バス停付近の各フラワーポット 61
上多賀町内会 熱海市上多賀
(国)135号
上多賀園地周辺の各フラワーポット 181
川奈ホテル 伊東市川奈
(一)伊東川奈八幡野線
川奈ホテル入り口フラワーポット周辺 20
    熱海市内・伊東市内合計 394

このページに関するお問い合わせ

熱海土木事務所
〒413-0016 熱海市水口町13-15熱海総合庁舎4階
電話番号:0557-82-9156
ファクス番号:0557-82-9110
atado-soumu@pref.shizuoka.lg.jp