逢初川砂防事業

逢初川砂防事業
事業紹介
事業の目的及び概要
逢初川は熱海市北部に位置し、保全対象として人家170戸および東海道新幹線、国道135号を含む土石流危険渓流です。
当該渓流は、令和3年7月の豪雨により土石流災害が発生し、未曾有の被害に見舞われ国土交通省が新設堰堤を整備したが、堰堤と河川施設の間には未整備区間があり、渓岸侵食等による土砂の流出の恐れがあることから、渓流保全工(護岸工)の整備を実施します。
- 施工場所
- 熱海市伊豆山
- 計画期間
- 令和4年3月~令和7年3月(※R7年度以降、市道改良工・管理用道路(2)に着手予定)
添付ファイル
-
計画平面図 (PDF 5.4MB)
※計画のため変更する可能性があります。
関連情報
施工位置
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
熱海土木事務所
〒413-0016 熱海市水口町13-15熱海総合庁舎4階
電話番号:0557-82-9156
ファクス番号:0557-82-9110
atado-soumu@pref.shizuoka.lg.jp