一時使用届について
一時使用届出書の様式ダウンロード
下田土木に提出していただく「一時使用届出書」と「撮影・取材等届出書」について、窓口に来ていただく手間をなるべく省けるよう、申請様式や添付資料等の記載例をアップしました。申請に際しては、是非こちらをご参照下さい。
届出書の提出は、窓口、郵送またはEメールにて受け付けております。下田土木事務所維持管理課宛に御提出ください。
【担当窓口課】
維持管理課管理班
電話:0558-24-2108
ファクス:0558-24-2162
Eメール:shimodo-kanri@pref.shizuoka.lg.jp
下田土木事務所が管理する道路、河川、海岸、港湾及び漁港については、下記ファイルより御確認いただけます。
記入時の注意事項
「一時使用届出書」と「撮影・取材等届出書」の作成にあたっては、以下の「記入時の注意事項」を参照してください。
一時使用届出書様式
イベントの開催、各種訓練、調査などを行う場合は、「一時使用届出書」を御提出ください。
公共施設の区分については「下田土木事務所所管一覧」を御確認ください。
-
一時使用届出書様式(道路) (Word 12.0KB)
-
一時使用届出書様式(河川) (Word 12.5KB)
-
一時使用届出書様式(海浜地) (Word 12.5KB)
-
一時使用届出書様式(港湾) (Word 20.0KB)
-
一時使用届出書様式(漁港) (Word 20.0KB)
撮影・取材等届出書様式
ミュージックビデオやウエディングの撮影、ドローンを用いた撮影などを行う場合は、「撮影・取材等届出書」を御提出ください。
公共施設の区分については「下田土木事務所所管一覧」を御確認ください。
-
撮影・取材等届出書様式(河川) (Word 12.0KB)
-
撮影・取材等届出書様式(海浜地) (Word 12.0KB)
-
撮影・取材等届出書様式(港湾) (Word 19.0KB)
-
撮影・取材等届出書様式(漁港) (Word 19.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
下田土木事務所 維持管理課 管理班
〒415-0016 下田市中531番地の1
電話番号:0558-24-2108
ファクス番号:0558-24-2162
shimodo-kanri@pref.shizuoka.lg.jp
