静岡県歩道橋ネーミングライツパートナーの募集
歩道橋のネーミングライツ募集について
歩道橋ネーミングライツパートナーを募集します。
- 静岡県では、県が管理する歩道橋にネーミングライツを導入しています。
- パートナーは歩道橋の桁部分に、会社名、商号、商品名を標示することができます。
- 県管理の歩道橋(【別表1】横断歩道橋一覧を参照)を対象とします。
- パートナーからのネーミングライツ料は、道路施設の維持管理に役立てていきます。
募集概要
| 区分 | 内容 |
|---|---|
| 募集施設 | 原則として静岡県が管理する歩道橋すべて(別表1)を対象とします。 ただし、以下のものは対象外とします。 ア. すでにネーミングライツパートナーが決定している歩道橋 イ. 管理上支障となる歩道橋 ウ. その他愛称を標示することが適当でないと県が認めた歩道橋 |
| 募集期間 | 通年募集(令和7年11月より随時、提案を受け付けます。 ) |
| 公募概要 |
・ネーミングライツ料:歩道橋1橋当たり年額20万円以上(消費税は別途) ・契約期間:3~5年 ・ネーミングライツパートナーは、対象となる歩道橋の桁部分に愛称を標示することができます。 愛称の末尾には原則として「歩道橋」の文字を含むものとします。 |
| 公募方法 |
・県が提示する最低募集金額以上の契約額の提案と、ネーミングライツの取組内容を提案いただきます。 提案内容について選定委員会で審査し、最優先候補者に選ばれた応募者と契約内容を協議し、契約します。 |
| 応募資格 | 法人等 |
| 備考 |
・ネーミングライツとは、施設などに対し、会社名や商号などを冠した愛称を付ける権利(命名権)を指し、 この命名権の取得権者をネーミングライツパートナーと呼びます。 |
・その他、詳細については、「3 募集要項・応募様式」を御確認ください。
2 申し込み先
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6 県庁本館2階
静岡県交通基盤部道路局道路保全課
3 募集要項・応募様式
応募にあたっては、募集要項を確認していただき、以下の様式を道路保全課宛てに、持参もしくは郵送により1部提出してください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
交通基盤部道路局道路保全課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3025
ファクス番号:054-221-2586
douho@pref.shizuoka.lg.jp
