週休2日推進工事の実施について
静岡県では、建設産業の働き方改革を推進する観点から、建設現場において週休2日の取得が可能な環境づくりを推進するため、「週休2日推進工事」の実施に取り組んでいます。
週休2日推進工事実施要領を等改正しました。(令和5年4月1日積算から適用)
- 主な改正内容
実施要領及びQAにおいて、週休2日推進工事の発注方式を発注者指定型とするよう改正 - 改正履歴
- 週休2日推進工事積算要領において、港湾・漁港工事、農地工事の計算式、補正係数を改正しました。(令和4年10月1日積算から適用)
- 週休2日推進工事積算要領、積算要領、QA等において対象工事の拡大、港湾・漁港工事の補正等を改正しました。(令和4年4月1日から適用)
- 週休2日推進工事積算要領において市場単価の補正を導入しました。(令和3年7月1日から適用)
- 週休2日推進工事積算要領における労務費補正の対象を明示しました。(令和2年12月1から適用)
- 週休2日推進工事(建築工事)積算要領における補正係数等を改正しました。(令和2年7月1日から適用)
- 週休2日推進工事積算要領における補正係数を改正しました。(令和2年6月1日から適用)
- 「週休2日推進工事」の実施に取り組んでいます。(令和2年4月1日から本格実施)
実施要領等(土木工事等)
実施要領等(建築工事)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
交通基盤部建設経済局技術調査課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2131
ファクス番号:054-221-3569
gijyutsukanri@pref.shizuoka.lg.jp