令和5年度 県発注工事等建設発生土受入れ事業者の募集

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1051665  更新日 2023年2月16日

印刷大きな文字で印刷

令和5年度 県発注工事等における建設発生土受入れ事業者の募集

令和5年度の県発注工事等における建設発生土の受入事業者を随時募集します。 (令和5年2月~)

令和5年度における県発注工事における建設発生土の受入事業者について随時募集します。希望される場合、下記必要書類を提出していただきますようよろしくお願いします。なお、提出していただいた受入地の情報及び受入価格については、公平性・透明性の確保及び建設発生土の利活用促進・適正処分の推進の観点から「静岡県建設発生土処分先一覧表」として取りまとめ県ホームページ等で公表しますので御了承のほどよろしくお願いします。

1 提出物

(1)令和5年度 建設発生土受入価格見積書(下記に添付している別添様式)

(2)受入地位置図

(3)土地の形質変更に係る関係法令許可・届出写し(県盛土規制条例、県土採取規制条例、森林法に係る林地開発、農地法に係る転用許可、市町関係条例等)

(4)受入地写真(施設入口及び全景)

※受入地が複数ある場合は、受入地ごと見積書及びその他必要資料を提出してください。

※資料はPDF,Excel方式等にて提出をお願いします。

2 留意事項

・単価は消費税を含まない価格を記入してください。

・見積有効期間中に受入条件、受入価格等に変更が生じる場合は、当課までご連絡いただくとともに、見積書の再提出をお願いします。

・頂いた内容を「静岡県建設発生土処分先一覧表」に掲載・公表するにあたり、タイムラグが生じることを御了承ください。(「静岡県建設発生土処分先一覧表」は最短1~2ケ月ほどのスパンで更新する予定です。)

3 提出先及び問合せ先

資料は下記メール又は郵送してください。

〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6

メール gijyutsukanri@pref.shizuoka.lg.jp

電話番号 054-221-2168

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

交通基盤部建設経済局技術調査課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2131
ファクス番号:054-221-3569
gijyutsukanri@pref.shizuoka.lg.jp