「しずおか関所作戦」高齢者見守りテキスト 「サギ電話撃退必携」

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID2001212  更新日 2023年7月21日

印刷大きな文字で印刷

高齢者見守りテキストの発行によせて

このテキストは、高齢者のみなさんが特殊詐欺の被害者とならないよう、実際に被害にあってしまった方の手記と被害防止のためのポイントをまとめたものです。

特殊詐欺の被害の始まりは、ある日突然かかってくる犯人からの電話です。

犯人は、何らかの方法で手に入れた名簿を元に、次から次へと電話をかけます。そしてこの名簿には、県内だけでも約13万人の名前や住所が登載されていると見られています。

誰しも長い人生の中で、一度や二度は、何かしらの名簿に自分の名前や住所を載せたことがあるはずです。その名簿を犯人が持っているのです。ですから、あなたのところにも必ず犯人から電話がかかってきます。

静岡県警察では、特殊詐欺の犯人からの電話を「サギ電話」と呼んでいます。そして、サギ電話は、必ずあなたのところにもかかってくるのです。

もう一度申し上げます。

サギ電話は、必ずあなたのところにもかかってきます。

絶対に騙されないでください。

静岡県警察本部

生活安全部参事官兼生活安全企画課長

このページの先頭へ戻る

詐欺被害手記

A子さん(75歳)一人暮らしの場合

ある日の朝、「僕だけど」と電話があり、息子と声がそっくりだったので、本当の長男と信じ込みました。

男は私に「コンビニのトイレで忘れ物をした。警察から実家に電話があるかもしれない」と言いました。

しばらくして、同じ男から「実は忘れ物の中に会社の通帳等が入っていた。上司に代わる。」と電話があり、突然息子の上司を騙る男から「業者に支払いをしなければいけない。息子さんがクビになるかもしれないので口外しないでください。」と言われたのです。

その後、遺失物センターの職員を騙る男から「息子からの届出を受理しました。」等と電話があったので、私は本当に息子が困っていると信じてしまったのです。

私はこうして250万円も騙し取られてしまったのです。

B子さん(81歳)夫と二人暮らしの場合

ある日の午後、自宅に息子の上司を騙る男から「息子が体調を崩して病院に来ている。息子に代わります。」と電話がありました。そして、息子を騙る男から「病院で検査をしたら腫瘍ができていた。病院で鞄をなくした。」「お金が足りないからなんとか用意してほしい。」と言われ、息子の病気のことがとても心配になりました。

さらに、警備員を騙る男から「息子が探していた、中身の抜き取られた鞄が見つかった。」と電話があったので、本当に息子が困っていると信じ込んでしまったのです。

私はこうして330万円も騙し取られてしまったのです。

年寄りを騙してお金を取るなんて本当に許せません。

このページの先頭へ戻る

これが犯人側から見ただましの手口だ!

犯人が息子を装って電話をかけてくる例を紹介しましたが、オレオレ詐欺の作り話の登場人物は、日々変化しています。

ですから、犯人が使うこれらの作り話をひとつひとつ覚えたところで、被害を防止することはできません。

だまされないために最も大切なことは、「そもそも犯人が、どのような流れで高齢者をだますのか」について、まずはきちんと理解しておくことです。

もう一度申し上げます。作り話の中身を覚えるのではなく、「どのような流れでだますのか」を覚えてください。

その流れが次のとおりです。

息子や孫などを装ってあなたに電話をかけ

  1. 突然不安のどん底に突き落とす
    例:会社のお金に手をつけてしまった。クビになる。
  2. 解決策を示して安心させる
    例:●百万円あれば会社をクビにならずに済む
  3. 冷静に考えることのできる時間を与えずに現金やキャッシュカードを持ってこさせる・取りにくる・現金を振り込ませる
    例:●●駅にお金を持ってきて
    自宅までお金(キャッシュカード)を取りにいく
    すぐにお金を振り込んで

これが犯人側から見た「だましの手口(流れ)」です。作り話の中身がいくら変わっても、この流れだけは変わりません。

<詐欺だと見抜くポイント>

不安のどん底に突き落とされたら十中八九詐欺

お金やキャッシュカードの話になったら間違いなく詐欺

このページの先頭へ戻る

被害防止のポイント

  1. 本人以外には絶対にお金を渡さない!
    お金を取りに来るのはすべて犯人です!
  2. 必ずサギ電話(不審電話)はかかってきます!
    被害者は、自分は大丈夫と思っていました。
  3. サギ電話(不審電話)を遮断する迷惑・悪質電話防止装置を設置しましょう!

被害の入り口は自宅の電話です。対策が必要ですよ

※サギ電話等の迷惑悪質電話に対する遮断機能や警告・録音機能を備えた電話機または電話接続型の装置

このページの先頭へ戻る

おさらい

不安のどん底に突き落とします

  • このままだと息子が逮捕される
  • 息子が会社をクビになってしまう

解決策を示して安心させます

  • お金を返せば捕まらない
  • 取引先に支払いができれば助かる

考えるいとまを与えず、現金を取りに来る、持参させる

  • 今日中に払わないと間に合わない
  • 今すぐに必要。何とかして

被害者は、お金さえ渡せば息子(孫)が助かると思い、急いでお金を用意して、息子の代理だと名乗る他人に対してお金を渡してしまいました。

このページの先頭へ戻る

平成29年振り込め詐欺被害防止川柳コンクール優秀作品

最優秀賞

作品:電話口 焦らす急かす 詐欺手口

優秀賞

作品:だまされた せっかくためた 葬儀料

作品:年寄りの 優しさ嗤う ニセの孫

作品:踊らされ 我を忘れて 振り込んだ

作品:オレオレも 会話ある家 騙せない

このページの先頭へ戻る

撃退スローガン

毎日つぶやいてください

  • 架かってくるぞ!サギ電話
  • 他人にお金を渡さない!
  • 他人にカードを渡さない!

このページの先頭へ戻る

テキストのダウンロード

こちらからダウンロードできます。

高齢者及びその家族を対象とした防犯教室や地域の会合、街頭キャンペーン、自治体が主催する各種行事等々、いろいろな機会に配布するなどご活用ください

冊子印刷用は次をご覧ください

次の順番で印刷すると冊子になります。

1枚目表

表紙の写真:テキスト1
8ページ 1ページ

1枚目裏

表紙の写真:テキスト2
2ページ 7ページ

2枚目表

表紙の写真:テキスト3
6ページ 3ページ

2枚目裏

表紙の写真:テキスト4
4ページ 5ページ

 通常版印刷は次をご覧ください

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

警察本部生活安全部生活安全企画課
〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)