犯罪概要

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID2001143  更新日 2023年4月17日

印刷大きな文字で印刷

県内における犯罪発生状況の概要

令和5年1月~3月における犯罪概要(暫定値)

1全刑法犯(交通関係業追を除く。)

グラフ:令和5年1月~3月における犯罪概要(全刑法犯)

  • 認知件数は3,548件で、前年同期に比べ456件増加しました。罪種別で見ると、増加したものは、凶悪犯46件(+23件)、粗暴犯421件(+27件)、窃盗犯2,333件(+336件)、知能犯206件(+33件)、その他の刑法犯492件(+58件)で、減少したものは、風俗犯50件(-21件)です。また、全刑法犯認知件数の65.8%を窃盗犯が占めています。
  • 検挙件数は1,619件で、前年同期に比べ196件減少しました。罪種別でみると、増加したものは、凶悪犯28件(+9件)で、減少したものは、粗暴犯365件(-44件)、窃盗犯941件(-135件)、知能犯72件(-25件)、風俗犯40件(-1件)で、その他の刑法犯173件は前年同期と同数でした。また、全刑法犯検挙件数の58.1%を窃盗犯が占めています。
  • 検挙率は45.6%で、前年同期に比べ13.1ポイント低下しました。

注:()内は前年同期比

2重要犯罪(殺人、強盗、放火、強制性交等、略取誘拐・人身売買及び強制わいせつ)

グラフ:令和5年1月~3月における犯罪概要(重要犯罪)

  • 認知件数は78件で、前年同期に比べ32件増加しました。罪種別でみると、増加したものは、殺人11件(+6件)、強盗12件(+7件)、放火13件(+6件)、強制性交等10件(+4件)、強制わいせつ28件(+9件)で、略取誘拐・人身売買4件は前年同期と同数でした。
  • 検挙件数は51件で、前年同期に比べ12件増加しました。罪種別でみると、増加したものは、殺人9件(+8件)、強盗7件(+3件)、放火8件(+1件)、強制わいせつ21件(+5件)で、減少したものは、強制性交等4件(-3件)、略取誘拐・人身売買2件(-2件)です。
  • 検挙率は65.4%で、前年同期に比べ19.4ポイント低下しました。

注:()内は前年同期比

3窃盗犯

グラフ:令和5年1月~3月における犯罪概要(窃盗犯)

  • 認知件数は2,333件で、前年同期に比べ336件増加しました。罪種別でみると、侵入窃盗215件(+2件)、乗り物盗568件(+107件)、非侵入窃盗1,550件(+227件)です。増加した主な手口は、車上ねらい212件(+119件)、自転車盗520件(+105件)、万引き648件(+49件)で、減少した主な手口は、忍込み18件(-12件)、職権盗5件(-11件)です。
  • 検挙件数は941件で、前年同期に比べ135件減少しました。罪種別でみると、侵入窃盗62件(-77件)、乗り物盗74件(-3件)、非侵入窃盗805件(-55件)です。増加した主な手口は、自動販売機ねらい60件(+54件)、車上ねらい32件(+20件)で、減少した主な手口は、忍込み2件(-55件)、万引き478件(-34件)です。
  • 検挙率は40.3%で、前年同期に比べ13.6ポイント低下しました。

注:()内は前年同期比

4重要窃盗犯(侵入窃盗、自動車盗、ひったくり及びすり)

グラフ:令和5年1月~3月における犯罪概要(重要窃盗犯)

  • 認知件数は232件で、前年同期に比べ7件増加しました。罪種別でみると、侵入窃盗215件(+2件)、自動車盗15件(+6件)、ひったくり1件(-1件)、すり1件(±0件)です。侵入窃盗のうち、増加した主な手口は、侵入窃盗その他43件(+19件)、出店荒し37件(+5件)で、減少した主な手口は、忍込み18件(-12件)学校荒し2件(-6件)です。
  • 検挙件数は67件で、前年同期に比べ98件減少しました。罪種別でみると、侵入窃盗62件(-77件)、自動車盗4件(-19件)、ひったくり1件(-1件)、すり0件(-1件)です。侵入窃盗のうち、増加した主な手口は、侵入窃盗その他27件(+11件)、事務所荒し6件(+4件)で、減少した主な手口は、忍込み2件(-55件)、居空き0件(-23件)です。
  • 検挙率は28.9%で、前年同期に比べ44.4ポイント低下しました。

注:()内は前年同期比

令和4年中(確定値)

イラスト:警察官

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

警察本部刑事部捜査支援分析課
〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)