更新時講習

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID2000598  更新日 2023年1月26日

印刷大きな文字で印刷

免許証の更新をするときは、「更新時講習」を受けなければなりません

更新時講習の種別は、優良運転者、一般運転者、違反運転者、初回更新者に区分されており、更新前に公安委員会から発送する「更新のお知らせはがき」により通知します。

講習場所

原則として、更新手続き申請と同じ警察署又は静岡県警察本部運転免許センターです。

講習の種類と運転者の区分

種類

運転者区分

講習時間

講習手数料

優良運転者

運転免許を継続して受けている期間が5年以上で、過去5年間(注)無事故・無違反の方 30分 500円

一般運転者

運転免許を継続して受けている期間が5年以上で、過去5年間(注)軽微な違反(3点以内)が1回のみの方 1時間 800円

違反運転者

優良運転者、一般運転者、初回更新者以外の方 2時間 1,350円

初回更新者

免許取得後5年未満で、軽微な違反が0回若しくは1回のみの初回更新の方 2時間 1,350円

(注)過去5年の基準日は、更新する誕生日の40日前です。

更新時講習に関するお問い合わせ

静岡県警察本部交通部
運転者免許課運転免許管理係

電話054-271-0110
内線755-322

更新時講習を免除される方

更新申請前6か月以内に公安委員会が認定した運転免許取得者教育を受講された方

高齢者講習・特定任意高齢者講習(更新時に70歳以上の方)を受講された方

高齢者講習に関するお問い合わせ

静岡県警察本部交通部
運転免許課安全運転相談係

電話054-271-0110
内線755-354・355

このページに関するお問い合わせ

警察本部交通部運転免許課
〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)