産業成長戦略の推進

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1003171 

印刷大きな文字で印刷

静岡県独自の産業成長戦略について紹介します。

産業成長戦略

本県の経済を本格的な回復軌道に乗せ、持続的に発展させていくため、平成26年3月に「静岡県産業成長戦略会議」を設置し、産業界や金融界にもご協力をいただきながら産業成長戦略の検討を進め、平成27年2月、本県独自の産業成長戦略を取りまとめました。

この産業成長戦略は、社会経済情勢の変化に対応して、毎年度見直しを行い、産業戦略推進センター「オープンイノベーション静岡」を中心に、官民が一体となって実行しています。

令和5年2月には、新型コロナウイルス感染症の影響や、国際情勢を背景としたエネルギー・食料の不安定な状況が長期化する中、コロナ化に対応した特例措置・支援の終了を見据えた取組を本格化するため、「産業成長戦略2023」を取りまとめました。

今後も引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策と社会経済活動の両立を図りながら、官民一体となって施策を推進していきます。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部政策管理局産業政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2650
ファクス番号:054-221-3217
sangyo-seisaku@pref.shizuoka.lg.jp