地域計画について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1027174  更新日 2025年10月2日

印刷大きな文字で印刷

高齢化や人口減少を背景に農業者の減少の加速化が見込まれる中、生産の効率化やスマート農業の展開等を通じた農業の成長産業化に向け、人・農地など関連施策の見直しを図るため、令和5年4月に地域計画の策定等を定めた、農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する法律が施行されました。

「地域計画」は、農業者や地域の皆さんの話合いで作る、将来の農地利用の姿を明確化した地域農業の設計図です。

これを受けて、静岡県内の市町では関係機関と協力し、地域の意向調査や協議、目標地図の策定等を進め、地域計画が策定されています。

今後は、地域計画を実行して担い手への農地集積・集約化等の推進を行う必要があることから、県では市町の取組を支援してまいります。

地域計画の制度に関する詳細については、以下リンクより農林水産省のホームページを参照ください。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部農業局農業ビジネス課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2617
ファクス番号:054-221-3688
nougyoubiz@pref.shizuoka.lg.jp