機構集積協力金交付事業

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1027173  更新日 2025年8月27日

印刷大きな文字で印刷

  • 担い手への農地集積・集約化を加速させるため、農地バンク(農地中間管理機構)を通じた貸借を行った地域に対して協力金(助成金)を交付します。
  • 協力金の種類には、まとまった農地を農地バンクに貸し出す地域に対する「地域集積協力金」及び、農地バンクからの貸借により農地の集約化に取り組む地域に対する「集約化奨励金」があります
  • 農地バンクを通じて貸借した農地の面積や地域内の農地バンクの活用率、農地集約化の進捗等に応じて交付額が変動します。
  • 詳しくはお近くの市町農政担当課又は県農林事務所へお問い合わせください

地域集積協力金交付事業の推進方針

県では、農地集積・集約化対策事業実施要綱(平成26年2月6日付け25経営第3139号農林水産事務次官依命通知)別記2の第10の2に基づき、地域集積協力金交付事業及び集約化奨励金交付事業の推進のために、推進方針を策定しております

機構集積協力金の配分基準

  • 県では、限られた予算内で効率的に事業を実施するため、農地集積・集約化対策事業実施要綱(平成26年2月6日付け25経営第3139号農林水産事務次官依命通知)別記2の第10の3に基づき、機構集積協力金の配分基準を策定しております
  • 予算が不足した場合、すべての対象者に交付できない場合があります

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部農業局農業ビジネス課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2617
ファクス番号:054-221-3688
nougyoubiz@pref.shizuoka.lg.jp