オープンイノベーション型事業化促進事業(SDGs貢献型)の採択結果
静岡県が取り組む「AOIプロジェクト」において、民間事業者が行う事業化への取組を公募し、審査の結果、4件を追加採択しました。
1オープンイノベーション型事業化促進事業(SDGs貢献型)
事業実施主体 |
代表機関 |
事業計画の内容 |
---|---|---|
スマート茶栽培管理コンソーシアム | カワサキ機工株式会社 | ICT技術を導入した茶園管理機連動型「茶栽培管理システム」の開発及び施肥管理のスマート化による化学肥料の使用低減を図る。 |
植物工場における持続可能な省資源型生産モデルの構築とコンサルティング事業の確立コンソーシアム | 有限会社新日邦 | 植物工場における持続可能な省資源型生産モデルの構築を目指し、CO2供給量の適正化等により省資源と生産性の向上の両立を図る。 |
植物繊維活用持続的農業栽培開発コンソーシアム | 株式会社ファームシップ | 水耕栽培で使用する資材を植物繊維素材とする技術開発を行い、生産効率向上と温室効果ガスの削減を図る。 |
静岡スマート養蚕コンソーシアム | 株式会社鈴生 | 有機桑のスマート栽培化と人工飼料の開発により、CO2及び食品ロス削減を図る養蚕事業を展開する。 |
関連情報
このページに関するお問い合わせ
経済産業部農業局農業戦略課先端農業推進室
〒410-0321 静岡県沼津市西野317(AOI-PARC1階)
電話番号:055-955-9111
ファクス番号:055-968-7500
aoi-parc@pref.shizuoka.lg.jp