静岡県山村振興基本方針

ページID1077374  更新日 2025年9月17日

印刷大きな文字で印刷

山村振興法(法第64号)に基づく静岡県山村振興基本方針に関する情報を掲載しています。

昭和40年に山村振興法(法第64号)が制定されてより、静岡県は山村の振興を図ってきました。同法は令和7年3月31日に期限を迎えましたが、その内容が改正されたうえで法期限が10年間延長されました。

静岡県では、同法に基づき、平成17年度に山村振興基本方針を策定しましたが、その後振興山村では人口減少が進む等、状況が変化してきています。また、一方で都市と農村の交流の活発化や農業・農村の発揮する多面的機能が注目される等、山村の持つ役割に対する期待はより高まってきています。

そこで、平成17年度に策定し、平成27年に改訂した静岡県の山村振興基本方針を見直し、より現在の情勢に合わせた内容に変更することで、今後ともより一層の振興山村の振興を行っていきます。

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部農業局食と農の振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2689
ファクス番号:054-273-1123
chiikinou@pref.shizuoka.lg.jp