サービス産業の生産性向上
サービス産業の生産性向上
サービス産業の生産性向上とは
生産性を向上させるには、経営資源に着目し、経営に潜む「ムダ」、「ムラ」、「ムリ」を排除するなど効率性を追及するとともに、
顧客満足度やサービス品質向上に取り組むことが重要です。
生産性向上手順動画
生産性向上のための取組について、4つの動画にまとめましたので、まずはこちらをご覧ください。
No 1 学ぼう!生産性を上げるデジタル活用
本動画では、生産性を向上するために必要なことやデジタルツールの特徴について紹介しています。
-
まず何をしたらいいの?
-
デジタルツールを導入するとどんなメリットがあるの?
といった疑問を持つ事業者様はぜひご覧ください!
再生時間:4分48秒
No 2 やってみよう!生産性を上げるデジタル活用
本動画では、デジタルツールを活用した業務効率向上の具体例を紹介しています。
-
どんな場面で活用できるの?
-
どんなデジタルツールがあるの?
といったことに困っている事業者様にぴったりの動画です!
再生時間:3分35秒
No 3 学ぼう!生産性を上げるマーケティング
本動画では、付加価値や売上げを上げるために必要な”顧客満足度”について紹介しています。
-
マーケティングって具体的に何のこと?
-
顧客満足度ってよく聞くけどそんなに大事?
といった疑問をもつ事業者様必見の動画です!
再生時間:5分12秒
No.4 やってみよう!生産性を上げるマーケティング
本動画では、”顧客満足度”向上に必要なことを紹介しています。
-
顧客満足度を向上させるには何から始めたらいいの?
-
顧客満足度を把握する方法を知りたい!
といった事業者様におすすめの動画です!
再生時間:4分18秒
サービス産業生産性向上のための手順書・事例
初めての改善に当たって使える手法を紹介し、実際に改善の第一歩を踏み出せるように「生産性向上のための手順書」を作成しました。
ポイントは3つ。
-
生産性の考え方
-
実践に当たってのポイント
-
改善のマインドを理解
県内を含め生産性向上に取り組んでいる事業者の優良事例も紹介しています。ぜひ、ご活用ください。
手順書・事例
手順書
- 令和4年度手順書(動画)
より多くのサービス産業事業者にご利用いただけるように、アニメーション動画形式にて紹介しています。
再生時間:16分45秒
- 令和3年度生産性向上のための手順書
生産性向上の実践方針・事例【サービス産業編】
- 令和2年度生産性向上のための手順書
生産性向上の実践方針・事例 【サービス産業編】
- 令和元年度生産性向上手順書
生産性向上手順及び実践方針
- 平成30年度生産性向上手順書
生産性向上手順及び実践方針
事例集
手引き
支援ツールの種類と効果
-
仕事への気付き (PDF 260.9KB)
※改善イメージの習得 -
整理・整頓(2S)の実行 (PDF 260.3KB)
※ムダの排除、作業負担の軽減、在庫管理 -
業務の把握(業務一覧表の作成) (PDF 267.3KB)
※現状把握(役割の理解)と助け合いの実現 -
お客様の声(アンケート)の活用法 (PDF 167.4KB)
※従業員のモチベーション向上、顧客視点 -
問題解決の方法 (PDF 163.9KB)
※ルール化による徹底、人材の育成 -
標準作業書の作成 (PDF 315.4KB)
※サービス基準のよりどころの整理・理解・行動
事例集
事例1.株式会社伊豆長岡天坊 ※宿泊(ホテル・旅館)
天坊流TQCを基本にしたホテル経営
事例2.医療法人社団真養会田沢医院 ※医療(病院・介護)
それぞれの視点を通した地域在宅医療をめざす!
事例3.飯田工業薬品株式会社 ※商社・卸売
“モノ売り”から“コト売り”へ
事例4.株式会社天野回漕店 ※物流(運輸・倉庫)
200年以上・変わらぬ機軸“お客様の視点で考え、行動する”
事例5.株式会社遠鉄ストア ※小売(店舗)
「無駄な仕事発見アンケート」から始まった改善への取組み
参考:実践者のこえ
ツール1.~6.標準化まで実践した経営者のコメント
仕事の仕方や方法で社員が迷ったり、やりにくさがあるという状況から、社員が感じる余計な心配や不安、無駄を取り除いてあげることによって、精神面では安心感から心のゆとりが出て、動作面でも効率的で手間がなくなりました。その結果、お客様への密なサービスの提供、表面的だけではないこころからのおもてなしの成果に繋がっていくと実感いたしました。
どのように行うのか、そうする目的は何かを記述することによって、お客様へ向けた独自のサービスやポリシーの現われとなって、社員の入れ替わりがあってもその精神がバイブルのように代々伝えられるものになれると感じました。
その他
- 作業動作に簡便性と効率性が出た。
- 物の置き方により、作業の安全性が確保された。
- 整理整頓(2S)を全社内に拡大し、継続させていきたい。
- むやみな「保管」がないように表示を工夫(誰でも要・不要が判断できる)した。
- ものを探す時間が短縮された。
- 新規採用者の研修に利用したい。
専門家派遣
-
専門家派遣制度(外部リンク)
公益財団法人静岡県産業振興財団で実施している専門家派遣がご利用いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部商工業局商工振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2181
ファクス番号:054-221-2349
ssr@pref.shizuoka.lg.jp