ここから本文です。

更新日:平成24年5月25日

  • 低炭素社会学
  • 循環型社会学
  • 自然共生社会学
  • english
循環型社会学4時間目

復習テスト

photo

どのくらい環境のことを勉強できたかな?

問題文をクリックして、復習テストにチャレンジしてみよう!

wordかんきょう復習テスト解答用紙

※ファイルはWord形式です。
※別のウィンドウが開きます。

博士
  1. 環境 かんきょう への負担をなるべく減らすための「3R スリーアール 」を知っておるかな?この中で「3R」に当てはまらないのはどれかのう?
  2. 県民1人1日あたり約____キロのゴミを出しているのじゃ。____にはいるのはどれじゃろう?
  3. 家庭の生ごみはその_割が手つかずの食品や食べ残しで残りが調理クズなのじゃよ。何割だと思うかのう?
  4. ゴミをなるべく出さないために、消費者として私たちが買い物をする時、出来ることは何か考えてみよう。 次のうちあてはまらないのはどれかのう?
  5. 「もったいない!」“さらに1割”____削減 さくげん はふじのくに廃棄物減量計画 はいきぶつげんりょうけいかく のキャッチフレーズじゃ。____にはいるのはなにかのう?
  6. 今、太陽光発電、風力発電と並んで注目されている自然エネルギーの一つとして、動植物から生まれた再生可能な有機性資源をなんというじゃろう?
  7. これはあるものをバイオマスとして利用している取り組みの一例じゃが、何を再利用するのかのう?
  8. 今ではあたりまえになっているゴミの分別。実は静岡県の____市が発祥 はっしょう の地なのじゃ。さあ、いったいどこの市かのう?君の住んでるところかも知れんよ。
  9. 2005年に県では、「静岡県リサイクル製品認定制度」を始めておるが、その目的として合わないのは次のうちどれかのう?
  10. みんなが飲んでいるペットボトルのリサイクル。 日本の回収率は、世界でもダントツ一位なんじゃ。 約何%くらい回収出来ているのかのう?
  11. 県内では年間に約8,400台(2010年実績)の車が廃車 はいしゃ として解体されておる。自動車には金属、タイヤなど貴重な資源が沢山 たくさん 使われておるが、廃車となった車の部品の約何パーセントがリサイクルに使用されておるかな?
  12. 下水を処理する工程で発生する どろ を、下水汚泥 おでい と言うのじゃが、下水汚泥のリサイクル製品として、正しくないものは次のうちどれかのう?
  13. 私たちが生活の中で使ったり、工場で使って出た よご れた水は、きれいな水にして、川や海に もど すために、下水処理場で____と____に分けて処理されるのじゃ。____に入らないのはつぎのうちどれかのう?
  14. 寸法、乾燥、強度の基準をクリアした確かな品質の県内産の木材を「しずおか____」と言うのじゃ。 何が入るかのう?
  15. 県では2015年度までに県内の森林から生産された木材生産量を、265,000m³(2009年度)から____万m³まで増やすことを目標にしておるのじゃ。 ____にはいるのはなんじゃろう?
  16. この丸太、切り みが入っておるが、いったい何に使うのかのう?
  17. 生活用水、農業用水、工業用水などで使われている良質な水資源である地下水じゃが、この地下水は____に利用できるものではないんじゃよ。 ____に入るのはなんじゃろう?