ここから本文です。 更新日:平成24年5月25日 このサイトの使い方 かんきょう教室 しぜん教室 用語集 正解:(1)新年の干支 解説 島田市大代の王子田会の方々が年末になると、来年の干支の大きな人形を間伐材( かんばつざい ) や藁( わら ) を利用して作成してくれるのじゃ。これは毎年恒例( こうれい ) の行事となっており、2012年の新年に向けて、2011年に作った辰( たつ ) で16回目じゃ。この人形をバックに年賀状の写真をとっている人たちもたくさんおるぞ。