社会健康医学の推進

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1024910  更新日 2023年8月1日

印刷大きな文字で印刷

私たちの生活や環境が健康増進、病気の予防などにどのような関わりがあるかを研究する「社会健康医学」。
静岡県では、県民の健康寿命の更なる延伸や、世界に誇れる健康長寿“ふじのくに”の実現を図るため、社会健康医学研究推進基本計画に基づく研究の推進と、研究成果還元の担い手となる人材育成のための拠点整備に取り組んでいます。

健康寿命をのばそう!講演

健康寿命の更なる延伸に向け、社会健康医学研究の成果を広く還元するための講演会を開催しています。

令和5年度健康寿命をのばそう!講演会

令和5年9月3日(日曜)13時30分~15時30分

グランシップ11階

オンデマンド配信:令和5年9月15日(金曜日)から令和5年10月16日(月曜)

静岡社会健康医学大学院大学の設置認可

本県では、社会健康医学の研究を長期かつ継続的に推進するとともに、研究成果を広く還元するため、令和元年10月25日に文部科学省へ静岡社会健康医学大学院大学の設置認可申請書を提出し、令和2年10月23日に文部科学大臣から設置認可が下りました。これを受けまして、社会健康医学に関する単科の大学院としては全国初の大学院大学が、令和3年4月に開学いたしました。
今後、県民の皆様の健康寿命の更なる延伸のため、地域においてリーダーとして活躍する人材を育ててまいります。

イラスト:静岡社会健康医学大学院大学外観1

イラスト:静岡社会健康医学大学院大学外観2

社会健康医学大学院大学設置基本構想(平成31年3月策定)

県では、社会健康医学の研究で得られた知見を、これまでの健康長寿の取組の体系化や、健康寿命の延伸に資する施策に反映させることができる人材育成を目的とした大学院大学の設置に向け、「社会健康医学大学院大学の設置に係る基本構想」を策定しました。
今後、文部科学省への設置認可申請に向け、着実に準備を進めてまいります。

社会健康医学研究推進基本計画(平成30年3月策定)

県では、県民の健康寿命の更なる延伸に向け、病気を予防する、または病気にならないような地域・環境を研究する「社会健康医学」の推進のため、「社会健康医学研究推進基本計画」を平成30年3月に策定しました。
今後、基本計画に掲げた4つの基本方針を着実に推進してまいります。
また、早期に取り組むことができる研究に着手し、その成果を随時、県民の皆様に還元してまいります。

写真:社会健康医学推進委員会に参加する本庶佑委員長
(健康寿命延伸のための「社会健康医学」推進委員会に委員長として参加する本庶佑京都大学高等研究院特別教授)

静岡県の健康寿命の延伸に向けた提言

静岡県は、健康寿命の更なる延伸や、世界に誇れる健康長寿"ふじのくに"を実現するため、社会健康医学の視点を取り入れてこれまでの健康長寿の取組を体系化し、健康寿命の延伸に資する先端的な施策や研究などに取り組み、得られる成果や知見を事業などに反映させるため、平成28年度に「社会健康医学」基本構想検討委員会を設置しました。
委員会での議論を踏まえ取りまとめた提言を、平成29年3月8日、本庶佑委員長から川勝県知事に手交しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部健康局健康政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2404
ファクス番号:054-251-3219
kenkouseisaku@pref.shizuoka.lg.jp