ふじのくに体験型教育旅行安全管理

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1007888  更新日 2023年1月11日

印刷大きな文字で印刷

静岡県では、子どもたちが安心して体験できるよう、受入地域における安全管理体制の徹底を図っています。

写真:安全管理マニュアル

各地域においては、子どもたちの安全を確保するため、安全管理マニュアルを策定しており、受入前に体験・宿泊等受入施設の責任者による打合せ会を開催し、安全面の確認を徹底しています。
マニュアルには、体験プログラムごとの留意点や子どもたちの健康チェック、いざというときの対応や体験場所からの避難地・ルートなどを明示しているほか、行政・医療機関など関係機関への連絡先を明記しています。

また、平常時には、定期的な避難訓練や意見交換会、研修会を開催し、地域全体でのレベルアップを図っています。

写真:安全管理ワークショップの様子

さらに、東日本大震災を受け、安全・安心の確保に一層の関心が高まったことから、静岡県では、県内の受入地域を対象とした安全管理ワークショップを定期的に開催しており、各地域の安全管理マニュアルの実効性と質的向上を図っています。このワークショップは、防災関係の有識者や第一線で活躍するインストラクターなど、安全管理・リスクマネジメントの専門家の助言をいただき、体験時の注意点や健康面、衛生面における留意点等だけでなく、風水害、地震、津波等の災害時の対応など、幅広く検討を行っています。

各受入地域に対しては、次のような見直し・質的向上サイクルを不断に続けていくことを求めています。

説明図:安全管理体制


以上のような取組により、受け入れた子どもたちの安全・安心の確保に万全を期しています。

ふじのくに体験型教育旅行 びビっと+

このページに関するお問い合わせ

教育委員会社会教育課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3160
ファクス番号:054-221-3362
kyoui_shakyo@pref.shizuoka.lg.jp