ようこそ『南アルプスを未来につなぐ会』へ!
南アルプスを未来につなぐ会とは
ユネスコエコパークに登録され、世界の宝である南アルプスが持つ自然の希少性と貴重性についての理解を深め、それを未来へつなぐことへの共鳴・共感・行動の輪を広げ、南アルプスの自然環境をよりよい形で未来につないでいくことに貢献することを目的として、令和3年7月に設立されました。
集まった発起人は25名
本会の設立にあたり、行政、大学、NPO、山岳関係、民間から総勢25名の発起人が揃いました。
最新情報
会報誌「みんなの南アルプス」第5号を配信しました!(2023年9月27日)
-
『南アルプスの魅力と未来を語る!』_チラシ (PDF 467.8KB)
(終了しました)
【NEW】会報誌「みんなの南アルプス」続々配信中!
-
「みんなの南アルプス」第5号 (PDF 2.9MB)
-
「みんなの南アルプス」第4号 (PDF 6.8MB)
-
「みんなの南アルプス」第3号 (PDF 4.4MB)
-
「みんなの南アルプス」第2号 (PDF 2.5MB)
-
「みんなの南アルプス」創刊号 (PDF 3.4MB)
-
第1回理事会資料 (PDF 6.9MB)
-
第1回理事会議事録 (PDF 462.1KB)
-
第2回理事会資料 (PDF 549.2KB)
-
第2回理事会議事録 (PDF 368.2KB)
(取組内容)
- 南アルプスの現状と課題について情報を発信する取組
- 南アルプスの自然環境の保全や活用に関する課題を共有し解決するための取組
- 南アルプスの保全活動や利活用の活動に参加する人々の交流を促進し、ネットワークを構築する取組
- 南アルプスが持つ魅力を見つけ、高め、発信する取組
- 南アルプスの学術研究を推進し、成果を共有・普及する取組
- その他本会の目的を達成するために必要な取組
つなぐ会の会員を募集中!
本会の趣旨に賛同し、南アルプスに関心を持つ方々(個人及び団体)の入会をお待ちしております。
入会は次のいずれかにより可能です。(入会費及び年会費は無料です。)
- 別紙の入会申込書に必要事項を記入の上、Eメール又はファクス等により申し込む。【入会申込書】
- ふじのくに電子申請サービスにアクセスし、必要事項を入力して申し込む。【ふじのくに電子申請サービス】
- スマートフォン等より別添のQRコードを読み取り、必要事項を入力して申し込む。【QRコード】
申し込み受付後、登録の完了と会員番号をメールでお知らせします。
なお、会員に申し込みいただいた皆様のことを、”サポーター”と呼ばせていただきます。
SNSで南アルプスの最新情報をお届けしています(クリックすると開きます)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部環境局自然保護課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2545
ファクス番号:054-221-3278
shizenhogo@pref.shizuoka.lg.jp