令和7年度富士山ごみ減量大作戦(山麓・中期)の開催結果
富士山ごみ減量大作戦(山麓・中期)を開催しました!
裾野市内でボランティアの皆様と清掃活動を行いました。
毎年、富士山の閉山後に開催する富士山ごみ減量大作戦(山麓・中期)について、今年は11月1日(土曜日)に開催しました。前日から未明にかけて降った雨の影響で作業前まで霧が出ていましたが、清掃活動中は霧も晴れて、過ごしやすい秋の気候のもとでの清掃活動となりました。
清掃ボランティアのほか、主催の裾野市、静岡第一テレビ24時間テレビチャリティー委員会、ふじさんネットワーク、静岡県を含めて総勢60名の方に御参加いただきました。

ボランティアの皆様、スタッフと1時間程度道路沿いのごみ拾いを行い、可燃ごみ100キログラム、不燃ごみ50キログラム、合計150キログラムのごみを拾うことができました。
今回落ちていたごみの中では、菓子袋、ペットボトル、空き缶が特に目立っていた印象です。
国道469号は、1年を通じて富士山や富士山麓に訪れる車が数多く通行する道路です。富士山を訪れた人が気持ちよく使えるように、また、富士山の美しい景観を守るために、引き続き環境保全活動に取り組んでまいります。
なお、自然保護課では、清掃活動のほか、外来植物除去など様々な活動でボランティアを募集しております。御興味のある方は是非、一緒に取り組んでいただけると嬉しいです。



このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部環境局自然保護課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3498
ファクス番号:054-221-3278
shizenhogo@pref.shizuoka.lg.jp
