令和7年度草原性植生保全活動体験参加者募集!
イベントカテゴリ: 募集・キャンペーン
【募集終了】令和7年10月18日(土曜日)富士山麓の草原の魅力を解説するセミナー&草刈り体験の参加者を募集します!

- 開催日
- 
2025年10月18日(土曜日) 予備日 10月25日(土曜日) 
- 開催時間
- 
午前10時 から 午後2時30分 まで 
- 開催場所
- 
根原県有地(富士宮市根原492-1) 
 【自家用車の方】午前9時50分までに 朝霧ふれあいの森駐車場
 ※当日、案内があります
 【送迎利用の方】午前8時30分 JR富士駅北口
- 対象
- 
中学生以上 30人 
- 内容
- 富士宮市の朝霧高原に位置する根原県有地は、静岡県「今守りたい大切な自然」10箇所のうちの1つです。 
 草原は、人の手が入らないと森林に変わっていきます。草原を残すためには、皆さまの力が必要です。- そこで、草原の魅力のツボを解説するセミナーと草刈り体験を開催します。 
- 申込み締め切り日
- 
2025年10月8日(水曜日) 申込みは終了しました。 
- 申込み
- 
必要 郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・送迎希望の有無 を明記のうえ、電子メールまたは電話・ファクスにてお申込みください。 
- 費用
- 無料
- 共催
- 静岡県・ふじさんネットワーク
- 
持ち物 服 装 
- 
飲み物・昼食・雨具・マスク(花粉が飛びます)・筆記用具 長袖・長ズボン・帽子・作業ができる靴 
- 問合せ先
- 
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6 
 静岡県くらし・環境部環境局自然保護課
 電話 054-221-3498ファクス 054-221-3278 
 電子メール shizenhogo@pref.shizuoka.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部環境局自然保護課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3498
ファクス番号:054-221-3278
shizenhogo@pref.shizuoka.lg.jp




