静岡県防災・原子力学術会議 令和7年度 第1回地震・火山対策分科会、第1回津波対策分科会 合同分科会の開催

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1078339  更新日 2025年11月14日

印刷大きな文字で印刷

本県独自の新たな地震被害想定(第5次地震被害想定)の検討に対し、有識者から科学的・専門的な立場から助言・提言等をいただき、またその取組状況を県民に向け発信するため、静岡県防災・原子力学術会議の地震・火山対策分科会及び津波対策分科会を合同で開催します。

開催概要

【傍聴について】

傍聴を希望される場合は、WEB配信(Zoomウェビナー)を御覧いただくようお願いいたします。

・11月17日(月曜)午後1時10分~ 配信予定
 (https://zoom.us/j/91436856557?pwd=5ZQPohONmCQGrrNtGCgO9gb7IEP5rY.1)

・Zoomウェビナーに入室する際は、名前とメールアドレスをご入力の上、傍聴をお願いします。

Zoomウェビナー


1. 日時:令和7年11月17日(月曜日)午後1時15分~午後3時15分

2. 場所:静岡県庁本館4階 特別会議室

3. 出席予定者:

〇静岡県防災・原子力学術会議

 地震・火山対策分科会委員(6人)

 津波対策分科会委員(7人)

〇県

 危機管理監、危機管理部長

4. 議題

静岡県第5次地震被害想定の策定に関すること


このページに関するお問い合わせ

危機管理部危機政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2456
ファクス番号:054-221-3252
boukei@pref.shizuoka.lg.jp