静岡県内の事前避難対象地域
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒)が発表され、国から指示が発せられた場合に、市町は事前避難対象地域内の住民等に対して、後発地震に備え1週間、事前避難を継続するよう呼びかけます(南海トラフ地震臨時情報のページ)。
事前避難対象地域については、地域の実状等を踏まえ、以下の2種類に区分されます。
- 住民事前避難対象地域 事前避難対象地域のうち、全ての住民等が後発地震の発生に備え1週間避難を継続すべき地域
- 高齢者等事前避難対象地域 事前避難対象地域のうち、要配慮者に限り後発地震に備え1週間避難を継続すべき地域
静岡県内の事前避難対象地域(令和7年5月時点)
○県内における事前避難対象地域の指定状況は以下のとおりです。
詳細については、各市町の危機管理担当課に問い合わせください。
<県内の事前避難対象地域の指定状況一覧> *対象地域の詳細については下記の市町ホームページを参照してください。
|
市町名 |
住民事前避難対象地域 |
高齢者等事前避難対象地域 |
|---|---|---|
|
下田市 |
なし |
レベル2津波浸水域 |
|
東伊豆町 |
指定で検討中 |
指定で検討中 |
|
河津町 |
なし |
レベル2津波浸水域 |
|
南伊豆町 |
なし |
レベル2津波浸水域 |
|
松崎町 |
なし |
レベル2津波浸水域 |
|
西伊豆町 |
津波浸水域 |
津波浸水域 |
|
熱海市 |
なし |
なし |
|
伊東市 |
なし |
なし |
|
伊豆市 |
小土肥・土肥・八木沢・小下田地区の一部 |
小土肥・土肥・八木沢・小下田地区の一部 |
|
沼津市 |
戸田地区の津波避難困難地区 (大中島地区、小中島地区、一色地区の一部) |
レベル2津波浸水域 (住民事前避難対象地域を除く) |
|
富士市 |
なし |
レベル2津波浸水域 |
|
富士宮市 |
なし |
なし |
|
三島市 |
なし |
なし |
|
裾野市 |
なし |
なし |
|
長泉町 |
なし |
なし |
|
清水町 |
なし |
なし |
|
函南町 |
なし |
なし |
|
伊豆の国市 |
なし |
なし |
|
御殿場市 |
なし |
なし |
|
小山町 |
なし |
なし |
|
静岡市 |
なし |
レベル2津波浸水域 |
|
焼津市 |
なし |
レベル2津波浸水域 |
|
牧之原市 |
なし |
レベル2津波浸水域 |
|
吉田町 |
なし |
レベル2津波浸水域 |
|
藤枝市 |
なし |
なし |
|
島田市 |
なし |
なし |
|
川根本町 |
なし |
なし |
|
御前崎市 |
なし |
レベル2津波浸水域 |
|
掛川市 |
土砂災害警戒区域 津波浸水域 |
なし |
|
袋井市 |
なし |
なし |
|
磐田市 |
なし |
レベル2津波浸水域 |
|
浜松市 |
なし(暫定的な対応) |
なし(暫定的な対応) |
|
湖西市 |
なし |
レベル2津波浸水域 |
|
菊川市 |
なし |
なし |
|
森町 |
なし |
なし |
○県内市町ホームページのリンク先
-
【下田市】ホームページ(外部リンク)
-
【河津町】図面 (PDF 514.7KB)
-
【南伊豆町】ホームページ(外部リンク)
-
【松崎町】図面 (PDF 47.7KB)
-
【西伊豆町】ホームページ(外部リンク)
-
【伊豆市】ホームページ(外部リンク)
-
【沼津市】ホームページ(外部リンク)
-
【富士市】ホームページ(外部リンク)
-
【静岡市】ホームページ(外部リンク)
-
【焼津市】ホームページ(外部リンク)
-
【牧之原市】ホームページ(外部リンク)
-
【吉田町】ホームページ(外部リンク)
-
【御前崎市】ホームページ(外部リンク)
-
【掛川市:土砂災害警戒区域】ホームページ(外部リンク)
-
【掛川市:津波浸水域】ホームページ(外部リンク)
-
【磐田市】ホームページ(外部リンク)
-
【湖西市】ホームページ(外部リンク)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理部危機政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2456
ファクス番号:054-221-3252
boukei@pref.shizuoka.lg.jp
