しずおか文化財ナビ 木造薬師如来坐像1躯 ほか10躯

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1020782  更新日 2023年9月27日

印刷大きな文字で印刷

写真:木造薬師如来坐像1躯 ほか10躯

よみ
もくぞうやくしにょらいざぞういっく ほか10く
指定区分、指定種別
県指定/有形文化財・彫刻
指定日
1984年3月23日
員数
11躯
所在地
静岡県河津町谷津138
一般公開有無
駐車場の有無
公開情報
 

所有者情報

  • 谷津区
  • 〒413-0515 静岡県賀茂郡河津町

指定内容

【指定名称】
木造薬師如来坐像1躯 木造地蔵菩薩立像1躯 木造天部形立像2躯 附木造十一面観音立像1躯 木造十一面観音立像1躯 木造菩薩形立像1躯 木造梵天・帝釈天立像2躯 木造天部形立像1躯 木造僧形坐像1躯

【指定資料】 天部形像 像高(1)146cm (2)160cm 各カヤ材、一木造、素地、彫眼
附 像高(十一面)190.0cm (十一面)171.5cm (菩薩)166.4cm (梵天)169.4cm (帝釈天)168.9cm (天部形)131.9cm (僧形)72.0cm 各カヤまたはヒノキ材、一木造 古色または素地、彫眼
天部形像は、頭部が大きく、腰の太さが目立ち、量感と激しい動きを表わす姿で筋肉の盛り上る面には、眼・鼻・唇などの造作が顔一杯に表わされている。そしてその間眼を二重瞼にし、そのうちの一体では歯をむき出させ、ともに肩から上方にひるがえる天衣を肩に一度巻きつけるなど、生動のさまを強調する作者独自の工夫がうかがえる。10世紀にさかのぼる平安前期天部形像のなかでも、ひときわ異色があり、その価値は既指定の2件(木造薬師如来坐像、木造地蔵菩薩立像)に並ぶ。附の7躯は、いずれも平安時代の製作と認められるもので、破損は目立つものの、以上の4躯とあわせ、一地区伝存の古彫刻群として貴重であり、県下ではこのような例は少ない。
以上の理由によって、既指定物件2件に木造天部形立像2躯をあわせて1件として指定し、その名称と員数を改めようとするものである。

地図情報

地図

このページに関するお問い合わせ

スポーツ・文化観光部文化局文化財課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3183
ファクス番号:054-250-2784
bunkazai@pref.shizuoka.lg.jp