ワクチンの副反応が気になる方

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1024464  更新日 令和5年2月7日

印刷大きな文字で印刷

副反応について

ワクチン接種後は、体内に異物が入ったため、接種部位の腫れ、痛み、発熱、頭痛などの副反応が起こることがあります。治療を要したり、障害が残るほどの重度なものは極めてまれではあるものの、何らかの副反応が起こる可能性をゼロにすることはできません。

現在、日本で接種が進められている新型コロナワクチンでは、接種後に注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み、寒気、下痢、発熱等がみられることがあります。

また、稀な頻度でアナフィラキシー(急性のアレルギー反応)が発生したことが報告されています。もし、アナフィラキシーが起きたときには、医療機関ですぐに治療を行うことになります。

なお、今までに報告された新型コロナウイルスワクチンの副反応疑い報告事例は、厚生労働省のホームページをご確認ください。

参考サイト

静岡県公式 ふじのくにメディアチャンネル動画

このページの先頭へ戻る

副反応に関するよくある質問と回答

静岡県新型コロナウイルスワクチン接種副反応相談窓口に寄せられたよくある相談と回答をご覧ください。

このページの先頭へ戻る

副反応に関する相談窓口

ワクチン接種後に何らかの副反応を疑う症状が起こった場合、またはそうした症状が長引いている場合、ご心配であれば、身近な医療機関(接種を実施した医療機関、かかりつけ医等)を受診し、医師にご相談されることをお勧めします。

県ではワクチン接種に係る副反応についての電話相談窓口を設置していますので、こちらにご相談いただくことも可能です。

静岡県新型コロナウイルスワクチン接種副反応相談窓口

  • 受付時間:毎日午前9時から午後10時まで(年末年始も対応)
  • 電話番号:050-5445-2369
    ※この電話は「ナビダイヤル」ではありません。

お電話いただく前に、よくある相談と回答や、新型コロナワクチンQ&Aもぜひご確認ください。

相談開始時刻の9時から10時の間は電話が混み合うため、電話が繋がりにくくなる場合があります。

対応言語

  • ミャンマー語
  • フランス語
  • ロシア語
  • タイ語
  • ヒンディー語
  • モンゴル語
  • ペルシャ語
  • 広東語

こちらの電話番号は、ワクチン接種の予約に関するお問い合わせには対応できません。ワクチン接種の予約については、お住まいの市町のコールセンターへお問い合わせください。

医療機関の皆様へ

ワクチン接種後の副反応を疑う症状が治らない場合、身近な医療機関の受診を勧めています。接種を受けられた方から医療機関に直接相談があった場合は、こちらの窓口へ相談する必要はありませんので、症状や希望に応じた診察をお願いします。

聴覚に障害のある方用の相談受付メールアドレス

聴覚に障害のある方を対象にしていますので、聞こえる方は電話でのご相談をお願いします。

Eメール:soudanshizuoka.2020@gmail.com

このページの先頭へ戻る

副反応に対する医療体制について

新型コロナワクチン接種後に副反応を疑う症状が出た場合、まずはかかりつけ医等の身近な医療機関を受診してください。一般的な副反応に関する相談であれば、静岡県新型コロナウイルスワクチン接種副反応相談窓口へ相談することもできます。

医療機関を受診した際に、接種医、かかりつけ医等がより専門的な対応が必要と判断した場合(※1)は、受診した医療機関から、専門的な医療機関(※2)へ相談又は紹介することができます。

  • ※1ワクチン接種後の副反応等の症状で、疼痛や発熱、頭痛、倦怠感等の症状が2~3日経過後も継続、または一般的な副反応とは異なる症状を呈している場合。
  • ※2かかりつけ医等からの紹介で、副反応に関する専門的な相談や診療を行う医療機関が県内に4か所あります。
  • 3専門的医療機関での受診は無料ではありません。

図:副反応に対する相談の流れ

このページの先頭へ戻る

予防接種健康被害救済制度

新型コロナウイルスワクチン接種は、予防接種健康被害救済制度の対象です。接種を受けた方に健康被害が生じた場合、その健康被害が接種を受けたことによるものであると厚生労働大臣が認定したときは、市町により給付が行われます。申請に必要な手続きについては、お住まいの市町で行いますので、各市町の窓口にご相談ください。救済制度の詳細は、厚生労働省のホームページをご確認ください。

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部感染症対策局新型コロナ対策推進課 機動第3班
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2218
ファクス番号:054-221-2261
taisaku-vaccine@pref.shizuoka.lg.jp