愛の血液助け合い運動

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1025271  更新日 2023年6月30日

印刷大きな文字で印刷

7月は「愛の血液助け合い運動」月間です。

スローガン

「助けたい 思いが届く 献血で」

愛の血液助け合い運動とは

夏は、献血者が少なくなりがちな季節です。

このため、毎年7月を「愛の血液助け合い運動」月間として、より多くの方に献血に御協力いただけるよう、全国で呼びかけを行っています。
献血は命を救う身近なボランティアです。ぜひ若い世代を中心に定期的な献血への御理解、御協力をお願いします。

献血は毎日必要な理由

病気やけがの治療に使われている血液製剤は、献血でいただいた血液から造られています。

しかし、血液は、人工的に造ることができず、長い間保存することもできません。

そのため、安定的に血液製剤を届けるためには、毎日多くの方の協力が欠かせません。

献血ができる場所

県内3か所の献血ルーム又は献血バスで献血できます。

新型コロナウイルス感染症に関する情報

献血会場での対策

職員の健康チェック、手指消毒の徹底、献血会場の換気、消毒や清掃の徹底を行い、安心して献血できる環境整備を図っています。

新型コロナウイルスのワクチン接種後の献血受入基準について

●接種後24時間以内は献血をお控えいただくワクチン

・不活化ワクチン
 (国内で承認されたものは令和4年10月現在ありません)

・組み換えたんぱく質ワクチン
 例)ノババックス社

●接種後48時間以内は献血をお控えいただくワクチン

・RNAワクチン(mRNAワクチンを含む)
 ※オミクロン株対応のワクチンを含む
 例)ファイザー社、モデルナ社

●接種後6週間以内は献血をお控えいただくワクチン

・ウイルスベクターワクチン
 例)アストラゼネカ社、ヤンセンファーマ社

●海外で接種されたワクチン

ワクチンの有効成分が「不活化ワクチン及び組み換えタンパク質ワクチン」、「RNAワクチン」、「ウイルスベクターワクチン」に該当する場合は、原則、該当するワクチンの献血受入基準が適用されます。詳しくは検診医にお尋ねください。

感染された方の献血

症状消失(無症状の場合は、陽性となった検査の検体採取日)から4週間を経過していれば献血可能です。

令和5年度愛の血液助け合い運動ポスター

令和5年度愛の血液助け合い運動ポスター

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部生活衛生局薬事課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2411
ファクス番号:054-221-2199
yakuji@pref.shizuoka.lg.jp