臓器提供意思表示カードにご理解を 臓器提供Q&A

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1024209  更新日 2023年1月11日

印刷大きな文字で印刷

Q臓器提供の意思を表示したいのですが、どうすればよいのですか?

A臓器提供意思表示カードへの記入や、日本臓器移植ネットワークホームページから登録をしてください。

このページの先頭へ戻る

Qどんな臓器が移植のために提供できるのですか?

A心臓や肺、肝臓、腎臓、膵臓、小腸、眼球を提供していただくことができます。心臓や肺、肝臓、腎臓、膵臓、小腸、眼球は、脳死後、移植のために提供していただくことができます。腎臓や膵臓、眼球は、心臓が停止した死後でも、移植のために提供していただくことができます。

このページの先頭へ戻る

Q「脳死」ってどんな状態ですか?

A「脳死」とは、呼吸などを調節している脳幹といわれる部分も含めて脳全体の機能が低下し、もとには戻らない状態をいいます。「脳死」は呼吸などが保たれている「植物状態」とは全く別のものです。脳死になると、自力では呼吸できません。また、痛みなどの刺激に対する反応もなくなり回復することはありません。人工呼吸器などの助けによって、しばらくは心臓を動かし続けることもできるのですが、やがては心臓も止まってしまいます。全死亡者のうち、脳死になるのは1%未満です。

このページの先頭へ戻る

Q書いた意思表示カードはどうすればよいのですか?どこかに登録する必要があるのですか?

A書いた意思表示カードは財布や定期入れなどに入れて、必ずいつも携帯してください。また、ご家族にその旨を伝えておいてください。あなたの意思がご家族の誰かに伝わっていないと、せっかくのあなたの善意を生かすことができません。また、ご家族の反対があった場合も臓器の提供はできません。ですから、カードに記入する際に、よくご家族と話し合ってあなたのお気持ちを伝えておくことが大切です。自動車運転免許証や健康保険証にあなたの意思を表示するシールを貼っておけば、あなたの意思はより伝わりやすくなります。なお、記入後に臓器提供の意思が変わってしまったなら、それまでのカードは捨ててください。

このページの先頭へ戻る

Q私は,未成年ですが、臓器提供の意思表示はできますか?

A未成年の方でも15歳以上であればできます。

このページの先頭へ戻る

Q何歳まで臓器提供をすることができますか?

A医学的観点から、臓器ごとにおおよその目安があり、たとえば腎臓は70歳です。しかし、最終的には、個別の状況で判断されますので、年齢に関わりなくカードに記入してお持ちください。どの臓器が移植のために提供できるかは、お亡くなりになった時の医学的な状況をもとに判断されます。また、感染症がある方や悪性腫瘍で亡くなられた場合には臓器提供ができないことがあります。

このページの先頭へ戻る

Q意思表示カードを持っていることで、治療が変わったりするのでしょうか?また、何か費用がかかるのでしょうか?

Aそのようなことはありません。救急医療は、あなたの命を救うことを第一に考えて行われます。また、臓器提供者(ドナー)の側には提供のための費用は一切かかりません。

このページの先頭へ戻る

Q葬儀の費用や謝礼が出るのですか?

A臓器提供はあくまでも善意に基づくもので、無償の提供となり、葬儀の費用や謝礼は出ません。

このページの先頭へ戻る

Q意思表示カードを持っていない場合、臓器の提供はできないのですか?

A平成22年7月17日からは、カードを持っていなくご本人の臓器提供の意思が不明な場合でも、ご家族の承諾があれば臓器提供ができるようになりました。

このページの先頭へ戻る

Q臓器摘出の手術にはどれくらいの時間がかかるのですか?遺体はどんな状態になるのですか?

A提供いただく臓器の種類によって異なりますが、おおむね4~6時間です。傷は外からは見えないよう覆い、お身体をきれいにして、摘出前の状態と同じに見えるようにいたします。

このページの先頭へ戻る

Q臓器移植のことは理解したけれど、私は臓器を提供したくないのですが?

A意思表示カードの3.に〇印をつけてください。臓器提供ではご本人の意思は尊重され、意思表示カードには臓器を提供しない旨の表示ができます。3.に〇印がつけられている場合は、臓器摘出は法的に禁じられ、絶対にできません。

このページの先頭へ戻る

Q臓器移植についてもっと詳しいことを知りたいのですが?

A公益社団法人日本臓器移植ネットワークにお問い合わせください。

電話(フリーダイアル)0120-78-1069

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部医療局疾病対策課がん対策班
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3773
ファクス番号:054-251-7188
shippei@pref.shizuoka.lg.jp