静岡県公文書等管理審査会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1069274  更新日 2025年5月16日

印刷大きな文字で印刷

概要

委員会の概要
設置年月日 令和7年4月1日
設置の根拠法令 静岡県公文書等の管理に関する条例第32条
所管部署

静岡県 総務部 法務文書課 文書班

電 話:054-221-2068

ファクス:054-221-2177

メール:houmubunsyo@pref.shizuoka.lg.jp

設置の目的

特定歴史公文書の利用決定等について、審査請求があったときの諮問に応じ、調査審議を行うため。

(調査審議以外の事務)

  • 廃棄の報告があった公文書について、歴史公文書に該当するか意見を述べる。
  • 知事や実施機関の公文書にかかる規則、規程の改正等にかかり意見を述べる。
  • その他、公文書等の管理に関する重要事項について意見を述べる。
委員の職・氏名

委員 金川 幸司 (静岡県立大学名誉教授)

委員 白井 哲哉 (筑波大学図書館情報メディア系教授)

委員 永田 奈央美 (静岡産業大学経営学部教授)

委員 牧田 晃子 (弁護士)

委員 四方田 雅史 (静岡文化芸術大学文化政策学部教授)

審査会開催状況  
会議録の扱い

議事要旨を公開

会議資料の扱い

会議ごとに判断

【理由】諮問に応じて行う調査審議に係るものは非公開となります。

摘要  

このページに関するお問い合わせ

総務部法務文書課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2064(法規班)、054-221-3280(法人班)、054-221-2910(情報公開班)、054-221-2068(文書班)
ファクス番号:054-221-2099(法規班、法人班、情報公開班)、054-221-2177(文書班)
houmubunsyo@pref.shizuoka.lg.jp