沼津信用金庫と遺贈に関する協定を締結しました

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1077907  更新日 2025年10月22日

印刷大きな文字で印刷

1 概要

 

 遺言によって遺産の一部又は全額を自治体等へ寄附する遺贈希望者へのサポート体制を強化するため、県ではこのたび、沼津信用金庫と遺贈に関する協定を締結しました。
 県としての協定締結は、静岡銀行、スルガ銀行、清水銀行に次いで4例目、信用金庫とは初となります。
 寄付金の使い道については、ふじのくに応援寄付金(ふるさと納税)の募集プロジェクト等を参考にお選びいただけます。

協定書を披露する小野沼津信用金庫常務理事(左)、山田財務部長(右)の写真

2 協定締結日

協定締結日 令和7年10月15日(水曜日)

3 締結式の概要

日時 令和7年10月15日(水曜日)午後2時30分から午後2時40分まで

場所 静岡県庁東館2階 県民サービスセンター しずおか情報ステージ

出席者 沼津信用金庫 常務理事 小野貢

静岡県 財務部長 山田勝彦

4 問合せ先

沼津信用金庫 相談センター

電話 055-955-7112

受付時間 9時~17時

静岡県財務部総務課 総務班 

電話 054-221-2046

このページに関するお問い合わせ

財務部総務課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2045(総務班)、2185(庁舎管理班)、2126(庁舎整備班)
ファクス番号:054-221-3361(総務班)、2854(庁舎管理班・庁舎整備班)
zaimu_soumu@pref.shizuoka.lg.jp