県民だより2025年1月号

県民だより1月号 目次
- 
 知事新年挨拶 知事新年挨拶
- 
 進んでいます!静岡県の自動運転 進んでいます!静岡県の自動運転
- 
 わが家の耐震工事・家具類の安全対策はお済みですか? わが家の耐震工事・家具類の安全対策はお済みですか?
- 
 静岡県民の日記念イベント 広聴広報課1Day体験 静岡県民の日記念イベント 広聴広報課1Day体験
- 
 若者選挙パートナーが活躍中
もっと知ってほしい選挙のこと 若者選挙パートナーが活躍中
もっと知ってほしい選挙のこと
- 
 2025年に予定されている催しなど(抜粋)
今年もさまざまな催しが行われます。チェックし、出掛けてみよう! 2025年に予定されている催しなど(抜粋)
今年もさまざまな催しが行われます。チェックし、出掛けてみよう!
- 
 情報ひろば
試験、募集、催しなどの情報はこちら 情報ひろば
試験、募集、催しなどの情報はこちら
- 
 メディチャン学生特派員がゆく!
こどもたちが主役!?こどもや若者が自分らしく幸せに生活し、成長していくために! メディチャン学生特派員がゆく!
こどもたちが主役!?こどもや若者が自分らしく幸せに生活し、成長していくために!
- 
 2025年も富士山静岡空港へ!楽しいイベント盛りだくさん
空のしおり 静岡日本酒セミナー 2025年も富士山静岡空港へ!楽しいイベント盛りだくさん
空のしおり 静岡日本酒セミナー
- 
 だより堂
令和6年度 優良図書(全41冊)が決定しました! だより堂
令和6年度 優良図書(全41冊)が決定しました!
- 
 各種相談窓口 各種相談窓口
- 
 新春クロスワードパズル
一年のスタートに、クロスワードパズルで頭の体操をしてみませんか。 新春クロスワードパズル
一年のスタートに、クロスワードパズルで頭の体操をしてみませんか。
 正解者の中から抽選でふじのくに福産品をプレゼント!WEBから応募できます。
困ったな・・・どこへ相談したらいいんだろう?
あなたの困りごとに応じた専門の相談窓口をご案内します。
相談窓口案内 電話 054(221)2292(ふじのくに) 平日8時30分~17時15分
県政へのご意見をお待ちしています
広聴広報課 県民のこえ班(広聴担当窓口)へ
〒420-8601 県広聴広報課 県民のこえ班 あて
電話 054(221)2235 ファクス 054(254)4032 メール koe@pref.shizuoka.lg.jp
県の推計人口(令和6年12月1日現在)
- 総数3,520,616人(前月比2,034人減)
- 世帯数1,527,570世帯(前月比214世帯増)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
知事直轄組織知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2231
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp





