しずおか子育て優待カード事業における協賛店舗・施設の募集について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1022151  更新日 2023年4月5日

印刷大きな文字で印刷

事業の概要

18歳未満の子どもを同伴した保護者又は妊娠中の方が、協賛店舗・協賛施設において、カードを提示したとき(妊娠中の方については、併せて母子手帳を提示)に「応援サービス」の提供をお願いします。

また、子ども同伴条件について原則として子ども同伴ですが、通常、子ども同伴でお店を利用していて対象世帯であることがわかっている場合で、子どものお使いや子どもの病気など、たまたま同伴できなかった場合に、協賛店舗側の判断により、「応援サービス」の対象として扱っていただいて差し支えありません。

このページの先頭へ戻る

協賛申し込み等の手続き

協賛の申し込み等の手続き(内容変更、廃止も同様)は店舗の所在する市町の市役所・町役場で行っております。

詳しくは市町にお問い合わせください。

市町域をまたがる複数店舗の申込先は、県こども未来課Eメール:kodomo-m@pref.shizuoka.lg.jpになります。)

平成28年4月から、しずおか子育て優待カード(子育て支援パスポート)事業の全国共通展開が開始され、「しずおか子育て優待カード」が全国で利用できるようになりました。詳しくはお申し込み時にお問い合わせください。

しずおか子育て優待カード事業に係る協賛申込書、変更届及び廃止届、しずおか子育て優待カード事業実施要綱

このページの先頭へ戻る

協賛店舗・協賛施設となったときのメリット

協賛店舗・協賛施設の「名称」、「所在地」、「電話番号」、「ホームページアドレス」、「応援サービスの内容」、「店舗・施設からの情報(業種、セールスポイント、定休日、子育て家庭へのメッセージ等)」を、県ホームページ、県モバイルサイトに掲載し、子育てに優しい店舗等としてのイメージアップを図ることができます。

協賛店舗・協賛施設には、以下のポスター、ステッカー、ミニのぼりを配布します。(ステッカーには、提供する「応援サービス」の内容を記載)

「しずおか子育て優待カード」のカード、ステッカー等のデザインをお店のチラシやホームページに掲載していただけますので、協賛店舗であることをPRできます。(デザインの変更はできません。)

※協賛店舗となっているお店が、優待カード事業に関する目的で使用する場合は、カードデザイン使用承認申請書の提出は必要ありません。

カード等デザイン

しずおか子育て優待カード

写真:しずおか子育て優待カード1

写真:しずおか子育て優待カード2

ポスター(全国共通展開店舗用)

写真:優待カードポスター

ポスター(その他の店舗用)

写真:ポスター(県内用)

ミニのぼり

写真:ミニのぼり

ステッカー(全店舗用)

写真:協賛店舗用ステッカー

ステッカー(全国共通展開店舗用)

写真:ステッカー

次のような店舗・施設に協賛をお願いしています

買物、飲食、宿泊、遊び、学び、観光などで保護者と子どもとの利用が見込める店舗や施設(商店、大規模小売店、スーパーマーケット、飲食店、理髪店、映画館、ボウリング場、温泉施設、旅館・ホテル、観光施設、遊園地等)

このページの先頭へ戻る

応援サービスについて

特典は、協賛店舗・施設が独自に定めます。子育て家庭を応援するための、いろいろな「応援サービス」をお考えください。
できることから取り組みをお願います。

なお、応援サービスは、あくまで優待カード又は全国共通マーク入りのパスポートを提示したことに対するものとしてください。(すべての来店者に対して同じサービスを行うことは「応援サービス」とはなりません。)※パスポートはスマートフォンや携帯電話の画面での表示の場合もあります。

また、一部の自治体のパスポートには、全国共通マークが入っていませんので、配付している全国共通展開参加自治体パスポート一覧表で確認してください。

子ども連れのお客様に対して、「しずおか子育て優待カード(子育て支援パスポート)」の利用の呼びかけに御協力をお願いします。

(カードを提示した18歳未満の子どもを同伴した保護者又は妊娠中の方に対する「応援サービス」の例)

商品5%引き、記念品贈呈、毎月第○日曜日はポイント3倍、毎月○日は○%引き、一定額以上の商品購入者に抽選で優待券の進呈、小学生以下のお子様にドリンク1杯無料サービス、中学生以下入園無料など

ベビーカーの貸し出し、ミルク用のお湯の提供など、子育て家庭の買物をサポートする「応援サービス」も対象となります。

【注意事項】消費税転嫁対策特別措置法により、「消費税分を値引きします。」等の表示は禁止されています。

下記システムをクリックすると、協賛店舗・施設がキーワード、区分(買物・飲食・宿泊・遊び・学び・その他)、店舗名、市町名により検索できます。

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部こども未来局こども未来課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3485
ファクス番号:054-221-3521
kodomo-m@pref.shizuoka.lg.jp