青少年(せいしょうねん)相談(そうだん)センター

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1062199  更新日 2024年3月15日

印刷大きな文字で印刷

・不登校(ふとうこう)<=学校(がっこう)へ 行(い)きづらいこと>
・学校(がっこう)での 生活(せいかつ)
・進路(しんろ)
・いじめ
・友達(ともだち)との 関係(かんけい)
・療育(りょういく)<=障(しょう)がいを 持(も)つ 子(こ)どもを 助(たす)けること など>
・生活(せいかつ)の 過(す)ごし方(かた)
・性格(せいかく)
・非行(ひこう)<=悪(わる)いこと> など
子(こ)どもや その親(おや)が 相談(そうだん)できます。

電話相談
(でんわ そうだん)
平日(へいじつ)午前(ごぜん)9時(じ)30分(ふん)~午後(ごご)4時(じ)30分(ふん)
面接相談
(めんせつ そうだん)
平日(へいじつ)午前(ごぜん)9時(じ)~午後(ごご)4時(じ)
電話(でんわ)
0545-52-4152
メール
ky-soudan@div.city.fuji.shizuoka.jp
ホームページ
年齢(ねんれい)
小学生(しょうがくせい)6才(さい)から 12才(さい)、中学生(ちゅうがくせい)13才(さい)から 15才(さい)、こどもの家族(かぞく) お父(とう)さん、お母(かあ)さん など
お住(す)まいの 地域(ちいき)
富士市(ふじ し)