08129-いじめ・暴力に関する相談について
静岡県教育委員会は、『いじめ・暴力は絶対に許さない』という姿勢で問題に取り組んでいます。
緊急支援体制「いじめ・暴力対策」メールコーナー
- いじめ・暴力問題に向き合い、いじめ・暴力を解決していくためのメールコーナーです。
- いじめられている人、友達を助けたい人、いじめを解決したい人、お父さん、お母さんなどからの相談を受け付けています。
友達がいない。いじめられている。
学校に行くのがつらい。心が疲れた。
自分を好きになれない。自分の居場所がみつからない。
困っている友達を助けてあげたいけれど…。
悩んでいるみなさんを、私たちは一緒に支えていきます。
相談のメールを送りたい方は、以下のアドレスに送信してください。
↓
kyoui_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp
- メールを送る時は、必ず名前と連絡先を記入してください。記入されていないと、解決のための活動ができなくなってしまいます。
- 相談のメールに対する返信には、数日を要することがあります。
子どもを支える支援体制(相談窓口)のご紹介
みなさんを支援する窓口をご紹介します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3168
ファクス番号:054-221-3561
kyoui_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp