国際交流の推進
国際交流アドバイザーの配置
教育委員会では、令和6年度から国際交流アドバイザーを配置し、学校への助言や情報提供、留学生の活動を支援するボランティアの掘り起こし等、留学生の円滑な受入れ体制の構築を進めています。留学生の受入れの検討を進める上で、不安や心配などがあれば、お気軽に相談してください。
(主な取組み)
・受入れ校及び留学生等へのサポート
・ホストファミリー募集に係る支援
・ボランティア団体の把握や掘り起こし、活用方法について
・外部指導者(日本語指導など)の手配 など